John Potter/Secret History/Josquin Desprez/Tomas Luis De Victoria
ECM New Series新譜聴き、録音が古い(と言っても今日のは’11年録音ですけど)2枚目の2100番台が今日のアルバム。これあたり、プロデュースはマンフレート・アイヒャーとはっきり書かれているので、どういうわけだと思いますが、欠番になっていたと思っていたところが埋められたので、これで良しとしましょう。なぜか国も時代も違う関連性のない2人の曲を中心に取り上げたアルバムですけど、それに今のインスト小品その他の加わったアルバムでも、不思議に統一感はありますね。こういうところも、ECMらしい、といえば、らしいところです。いつもだったら、古楽と現代音楽の組み合わせになるのでしょうが、今回は古楽同士の組み合わせです。Vihuelaとは、検索してみたら古い時期のギターという見かけでした。
John Potter(Voice)/Secret History/Josquin Desprez/Tomas Luis De Victoria(ECM New Series 2119)(輸入盤) - Recorded February 2011. Anna Maria Friman(Voice), Ariel Abramovich(Alto, Tenor, Bass Vihuelas), Jacob Heringman(Tenor, Bass Vihuelas), Lee Santana(Alto, Tenor Vihuelas), Hille Perl(Viola Da Gamba) - 1. Nesciens Mater 2. Prelude I 3. Kyrie 4. Prelude II 5. Gloria 6. Prelude III 7. Credo 8. Prelude VI 9. Sanctus 10. Benedictus 11. Prelude V 12. Agnum Dei 13. Inviolata(Chant) 14. Inviolata 15. Absalom Fili Mi 16. Obsecro Te(Chant) 17. Obsecro Te 18. Salve Regina 19. Benedicta Es(Chant) 20. Benedicta Es 21. Nymphes De Bois 22. O Magnum Mysterium
(17/09/02)Josquin Desprezは15-16世紀のフランスの作曲家で、14-15、17-18、20-21曲目。Tomas Luis De Victoriaは16-17世紀スペインの作曲家で、3、5、7、9-10、12、22曲目。メンバーのJacob Heringmanの作曲のインスト小品での2、4、6、8、11曲目と作曲者不詳の13、16、19曲目その他で成り立ってます。演奏は歌唱やインストの古楽で、2人の関連性はないですが、サウンドは割と統一されています。
最近のコメント