Qobuz(ストリーミングサービス)に登録してみた
発表はもうだいぶ前だったのに、なかなかスタートしないQobuzのストリーミングサービスでしたが、一昨日の10月23日がプレオープン、昨日の24日がグランドオープンだったので、迷いつつも登録してみました。1か月1,480円なので、Amazon Musicの1,080円よりは高いですが、自分の聴く方面のハイレゾ割合が高いのと、どれがハイレゾなのかが分かりやすいということで、とりあえず、1か月の無料お試し期間のうちに続けるかどうか判断したいと思います。
まだ掲載されているのは一部だけど、Amazon Music HDでCD規格だった井筒香奈江がハイレゾ配信されてます。また同様にキースジャレットのサンベアコンサートも。使っているスマホアプリはヤマハのMusicCastでLANからAVアンプ直です。マランツでもHEOSで対応できれば良かったのだけど、対応していません。まあ、そこは置いておいて。
Amazon Music HDだとキースのケルン・コンサートのラストの曲だけCD規格(他はハイレゾ)になっている問題(今現在)もあるんだけど、Qobuzだとそれも解決。やっぱりe-onkyoからの移行の成果もあるんだろうなあと思います。もうちょっと比べてみよう。
音質に関しては、残念ながらオーディオのシステムが完全にアンプからスピーカーに至るまで別系統だということもあって、比較はなかなかできないのが少々つらいところ(ヤマハのAVアンプで比較をやろうと思えばできるのだけど)。ただ、Qobuzの方が、ECMを聴く機会の多い私にとっては、利用価値は高いかと思います。あとはジャンルによってはまだ曲があまりそろってないのがあったりするので、今後に期待したいというところもありますね。
ちなみにAmazon Music HDの時は、マランツNA-6006、マランツSA-12(DACとして使っている)、マランツPM-12、フォステクスG-2000a
QobuzはヤマハRX-3080A、オンキョーScepter1001 というような接続になっています。
(11月4日)Qobuzいったん解約しました。一応満期日の11月23日までは使えるらしいけど。AMHDあればとりあえずは十分。ダウンロード用の30秒音源やストリーミングできないジャケ写が比較的多く当たったのが、1番の要因かな。ダウンロードしない派にとっては、たまたまなんだろうけど、他でないのがあると思ってクリックしたら、再生できないのはちとつらかったでした。
最近のコメント