Yama Kawa Umi/Natsuki Tamura, Satoko Fujii, Ramon Lopez
藤井郷子さん関係の海外のレーベルからの輸入盤。当初の予定より1か月遅れての入荷だったですけど、このアルバムは日本語のタイトルがついていて、まさに日本の情景描写のように1枚のアルバムが進んで行きます。1曲目の冒頭でガンガン来てたので、この路線かな、と思ったら、全体的に静かな場面が多くて、それに盛り上がりが時々あるという構成。まさにトータルアルバムではないかと思います。フリー・ジャズが好きな層には、けっこう受けるんじゃないかなあ、と思ってます。フリーは頭と体で理解するというよりは、感じるままに、という聴き方の方が、ハマりやすいのではないかと思います。それにしても今年に入ってから藤井さん関係は多かった。3月下旬にもまた1枚出る予定になってます。
Yama Kawa Umi/Natsuki Tamura(Tp), Satoko Fujii(P), Ramon Lopez(Ds)(Not Two Records)(輸入盤) - Recorded November 19, 2023. - 1. Headways 2. Signpost 3. Sparkling Water 4. One Day Later 5. Cold Water 6. Yama Kawa Umi 7. Dusk Sky 8. Bolognaise 9. Malakoff
(25/03/04)このメンバーではレーベル2作目。1-2、4、7-8曲目が藤井郷子作曲、3、5-6曲目が田村夏樹作曲、9曲目は3人のフリー・インプロヴィゼーション。収録時間は51分。タイトル通りの風景描写的なサウンド。1曲目冒頭からドシャメシャの発散したジャズでびっくりするも、ストップモーションがかかって、静かなピアノに移行する、そして再び徐々に盛り上がるドラマチックな仕上がり。ドラムスは日本人ではないけど、まさに「山・川・海」で、日本的な想像をかき立てるような、緩急のある練られた部分もあるフリー・ジャズの曲調がなかなか渋い。タイトルにしても各曲にしても、トータルアルバムのように1枚を通して聴けるように配慮されているかのよう。基本的に静かな場面が多めで、落ち着いて聴けている。
« ユニコーン/中村照夫グループ | トップページ | Just/Billy Hart Quartet »
「音楽」カテゴリの記事
- Spirit Fall/John Patitucci(2025.03.10)
- Skrifum/Jon Balke(2025.03.09)
- Lullaby/Mathias Eick(2025.03.08)
- Winter Poems/Yuval Cohen Quartet(2025.03.07)
- Just/Billy Hart Quartet(2025.03.06)
「ジャズ」カテゴリの記事
- キングインターナショナル、4月25日に事業終了とのこと(2025.03.13)
- Spirit Fall/John Patitucci(2025.03.10)
- Skrifum/Jon Balke(2025.03.09)
- Lullaby/Mathias Eick(2025.03.08)
- Winter Poems/Yuval Cohen Quartet(2025.03.07)
コメント