なんちゃってアーカイヴと化しているブログ
最近の円安と輸入盤CDの値上げには、半分悲鳴を上げているところですが、購入を絞っていたらだいたい月に5枚程度の購入になってしまっていました。また、仕事が続く平凡な日が多いので(バンド活動のことはあまり書いても意味ないし)、必然的にブログの更新頻度が下がってきています。せめて1枚2千円以下ぐらいでバンバンCDが買えたらなあ、とも思ってます。ただ、過去には5千エントリー以上あるので、それで検索経由でアクセスがある程度あるかなあ、という感じですね。まあ、更新してない自分が悪いのですが、最近では開き直って記事のある時だけ書くようにしています。
気づいた人もまれにはいると思いますが、ジャズやフュージョンで、趣味趣向の近い人は、検索すると私のブログ、けっこう引っ掛かってくるのかなあ、とも思います。まあ、人それぞれなので分かりませんが。今度は、ある程度のこういった情報で、今これからアルバムを収集する人たちの手助けになるのかと。ちょっと早まった気もしますけど、3月に処分してしまったCDはもうあらかた売れてしまったようですね。アーカイヴと書くと、訳が公文書などの保存なんて言うような意味らしいため、なんちゃってアーカイヴとは書いてありますが、そこそこ便利なものでもあります。自分でもブログ内検索は割とよく使ってますし。
これでも、あと所有していた2千枚近くはブログに書いてなかったのではないかと思うのですが、もうこういうことは忘れて、あとは昔から追いかけているミュージシャンと、ECMレーベル、Criss Crossレーベルを追いかけることなどに集中したいと思います。余裕があれば気の向いたこともやっていきます。
« 瞼の調子と文庫本読書 | トップページ | Google前史とか昔のパソコンとか »
「音楽」カテゴリの記事
- Spirit Fall/John Patitucci(2025.03.10)
- Skrifum/Jon Balke(2025.03.09)
- Lullaby/Mathias Eick(2025.03.08)
- Winter Poems/Yuval Cohen Quartet(2025.03.07)
- Just/Billy Hart Quartet(2025.03.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ここメインブログの移転をします(2025.03.15)
- キングインターナショナル、4月25日に事業終了とのこと(2025.03.13)
- CD処分の準備(2025.02.28)
- ストリーミングが好調なので、CDをさらに処分か(2025.02.22)
- 私のホームページのデータを一部壊してしまい、大騒ぎに(2025.02.12)
コメント