共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« Blues For Gerry/David Hazeltine Trio | トップページ | Dream Box/Pat Metheny »

2023/06/21

Chet Remenbered/Enrico Pieranunzi/Bert Joris

Enricochetreエンリコ・ピエラヌンツィの新譜が出ました。彼のアルバムは買ったり買わなかったりしているのですが、今回はチェット・ベイカーへのトリビュート(?)アルバムということで聴いてみました。本文にも書いてありますが、既成曲で彼のゆかりのある曲がズラリと並んでいると思っていましたけど、すべてオリジナル曲とのことで、そこまで読み切れてなかったです。ただ、内容的には、トランペットのBert Jorisもいいし、バックのビッグバンドも大人なサウンドを奏でていて、個人的にはけっこう評価の高いアルバムになりました。編成上、ほとんどの部分にビッグバンドが出てくるのですが、このアルバムに関しては、こういうアレンジの方がいいかな、とも思います。

 

Chet Remenbered/Enrico Pieranunzi(P)/Bert Joris(Tp, Cond)(Challenge Records)(輸入盤) - Recorded September 5-8, 2022. Frankfurt Radio Big Band: Heinz-Dieter Sauerborn(As, Fl), Katharina Brien(As, Cl). Denis Gabel(Ts, Cl), Steffan Weber(Ts, Cl), Rainer Heute(Bs), Frank Wellert(Tp, Flh), Thomas Vogel(Tp, Flh), Martin Auer(Tp, Flh), Axel Schlosser(Tp, Flh), Gunter Bollmann(Tb), Felix Fromm(Tb), Christian Jaksjo(Tb, Vtb), Robert Glawischig(Btb), Hans Glawschnig(B), Joen Paul Hochstadter(Ds) - 1. From E. To C. 2. Lost And Found 3. Chet 4. Soft Journey 5. Fairy Flowers 6. Night Bird 7. Echoes 8. Brown Cat Dance 9. The Real You

(23/06/20)全曲エンリコ・ピエラヌンツィ作曲で、アレンジはBert Joris。収録時間は62分。チェット・ベイカーのゆかりの曲を演奏すると思っていたので意表をつかれました。個人的にはそういう曲もあっていいかなとは思ってましたが。彼が吹いていたらこうなるだろうなというBert Jorisのトランペットもいいし、バックのビッグバンドのアレンジもいいし、こういう企画もいいなと思います。少し木管楽器が入る場面もありますけど、割とオーソドックスなビッグバンド編成が逆に効果的に落ち着き気味のサウンドを奏でています。主役はピアノとトランペットということなんですけど、場面によってはけっこうビッグ・バンドが前面に出ていることも。それでも随所に味わいのある場面もあり、ちょっと賑やかだけどこういうのもアリかなと。

« Blues For Gerry/David Hazeltine Trio | トップページ | Dream Box/Pat Metheny »

音楽」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

コメント

私も最近のEnrico Pieranunziのアルバムは無条件に買うという事は避けています
これも、チェット・ベイカーは良いのですが、ビック・バンドものは避けていますので、購入していません。
ピアノは生きていますか・・?
ストリーミングでお茶を濁す程度かなぁーーと思っていますが・・・そうですか、まだ聴いてないので、取り敢えずチェックいたしておきます。どうもご紹介有難うございます。

>photofloyd(風呂井戸)さん

こんばんは。書き込みありがとうございます。

個人的には好みでしたし(私ビッグバンド系、割と好きなんです)、全曲作曲ということで、ピアノの出番もいい感じだったように思います。ストリーミングがあるなら、1度聴いてみてはいかがでしょう?既成曲が多いという予想は外れましたけど、いい方向に作用しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Blues For Gerry/David Hazeltine Trio | トップページ | Dream Box/Pat Metheny »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト