共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« ジャズのオフ会に長男と3年ぶりに参加 | トップページ | Danish String Quartet/Beethoven/Webern/Bach/Prism V »

2023/05/10

処分した中から何枚かの買い戻し

230423cd これは、買い取りに出した段階で、買い取りに出すCDとそうでないCDとを分ける時間が数日しかなく、しかもランダムにCDを置いてある場所がけっこうあったことで、あらかじめ予測できたことでした。査定表ができた段階で、それを精査して、取消するCDを決めればいいのですが、精査するにも4,500枚ほどあって数日時間がかかるだろうし、その表をディスクユニオン側で作り直すにもまた数日かかってしまうということで、手間をかけずに数枚だったら買い直そうと考えていたところでした。4月16日に査定ができてきて、17日朝に全部承諾、18日に振り込みとスムーズに行ったのでした。それと並行して、そのまま持っているべきCDをうっかり出してしまったものを中古で買い直し、とりあえず3枚再購入しました。これは23日までに届いたのですが。Amazonのマーケットプレイスで注文したものもディスクユニオンの発送、あとはディスクユニオン直が中古は安かったです。日程的には自分の出したものを再び手に入れたのではないとは思います。(写真のCDです。)

ところが、ストリーミングにもなく、在庫もないものも買い取りに出してしまったので、これはあきらめるしかないかなあ、と思ってます。「魅惑の宵/アート・ガーファンクル」で、彼のスタンダード集なんですね。道理でこれ、買取価格は高めだと、あとから見て思いました。ただ、大量に処分した方は、ミュージシャンごと、レーベルごとにバサッとやっているので、そっちを考えると、あまり重要度は高くないかなと思ってます。どっちみち全然聴いてなかったですし。そもそもが処分のための処分ということもあるので、過去はあまり振り返らずに、重要なのはまた新譜を買っていくことだと思います。と言いつつ、今後新譜を買う量は減っていくとは思いますが。

これで気持ち的には一段落と思いきや、ECMの2500番以前で、昨年10月に出たECM New Seriesを1枚処分していたことに気が付きました。2500番以降をとっておけば数年分はあるかなあ、と思っていた矢先でした。普通、そんなに番号をさかのぼって出すかね、と思いますが、ECMでは時々あります。ディスクユニオンのサイトを見てみると中古が本体価格1,100円で出ていたので(たぶん私が処分したもの)、最近注文しましたよ。これはあと数日で届くと思います。もうこれで一段落にはなるはずです。これで今まで合計4枚。

亡くなってからの全部処分だと、こういう手間はかかりませんが、これはまだ元気なうちにやりたかったのです。そして、その分ストリーミングへの移行も試してみたかったこともありましたし。ストリーミングも徐々に改善の傾向があり、いい方向へ向かいそうです。

« ジャズのオフ会に長男と3年ぶりに参加 | トップページ | Danish String Quartet/Beethoven/Webern/Bach/Prism V »

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

ストリーミング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ジャズのオフ会に長男と3年ぶりに参加 | トップページ | Danish String Quartet/Beethoven/Webern/Bach/Prism V »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト