共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« CD処分にあたって書かなかったひとつの理由 | トップページ | いかに手っ取り早く、ECM、Criss Crossレーベルなど全部聴くか »

2023/05/30

ストリーミングと私

Billfurtherea 今までジャズはCDで(一部例外を除く)という方針でやってきましたが、ダウンロードやストリーミングサービスを意識していたのは意外に古いです。’05年に、Further East/Further West/Bill Frisellという、ダウンロードだけでの販売をするアルバムが出てきて、ここまでは追えないなあ、と思っていました。’19年9月にネットワークプレイヤーのマランツNA-6006を買ってから最初に聴いてみたのは、このアルバムだったような記憶があります。これはブログにはアップしてはいませんけど。

ストリーミングは’08年にSpotifyができて、今でいうところのストリーミングサービスかは分かりませんけど、原初的な形態はもっと前からあったと聞きます。それでも、何曲かダウンロード販売を試したものの、あくまでもCD中心で、という方針は最近までありました。もっと積極的に意識するようになったのは’17年にECMレーベルがストリーミングに進出して来て、そのあたりから少しずつ考えはじめてきました。そうこうしているうちに、ECM(JAPO)でも過去の未CD化のLP廃盤で40種類ぐらい、ストリーミングのみで出るようになったのが’19年7月のこと。これはもう、どうしても聴いてみたいということで、ちょうどその9月にCD規格やハイレゾの配信もあるAmazon Music HD (Unlimited)が出てきて、チャンスとばかりに、ネットワークプレイヤーを即買いました。これがECMを制覇するきっかけにもなりました。JAPOレーベル含め、ストリーミング化されてないものもいくらかあって、それをLPで集めても負担がそんなにかからない程度にはなったんです。

当初は、NA-6006のファームウェアも、ポーズを10-20分かけると、再度再生した時に次の曲に飛んでしまったりなど、ちょっと問題もありましたが、その後のアップデートでだいぶ欠点を潰せるようにはなってきました。時々、光回線が混んでいるのか、音が途切れることもまだありますけどね。そして、ストリーミングへの依存度も徐々に高まり、CDを見ながら音楽はストリーミングで聴くことも。そもそもCDラックがパンパンになってきて、CDを探したり取り出したりが厄介になってきたのも、3月のCDの大量処分につながっていきます。3年半ほどストリーミングを聴いていて、急によく聴いていたアルバムがなくなったりすることや、物としてのCDでないとコレクター的視点では少々物足りなさも残るものの、基本的には今まで聴いたCDは私のホームページ以降ほぼ掲載してますし、そういう形で残っているので、ブログも一段落したことだし、と現状不便はありません。ストリーミングにない(あるいはなくなった)アルバムはないものとして割り切って考えています。CDを買う枚数は今後少し減るだろうけど、CDを買って聴いていくことには変わりありませんし。

(追記)年齢のせいか、俺に語らせろ的な文章が増えてきましたが、お許しを。

« CD処分にあたって書かなかったひとつの理由 | トップページ | いかに手っ取り早く、ECM、Criss Crossレーベルなど全部聴くか »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ストリーミング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« CD処分にあたって書かなかったひとつの理由 | トップページ | いかに手っ取り早く、ECM、Criss Crossレーベルなど全部聴くか »

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online

アマゾンへのリンク

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト