共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« Zero/Greg Osby | トップページ | 「新版 ECMの真実/稲岡邦彌著」(カンパニー社) »

2023/04/21

Banned In New York/Greg Osby

Gregbanned グレッグ・オズビーのリーダー作。これはライヴですが、客席からMDで一発録りだそうで、音的には割と良いんですが、そういう海賊盤的なサウンドも出ているんじゃないかと思います。シンプルなワン・ホーン・クァルテットで、曲も長いし、ジャズメン・オリジナルの割合も高めて、彼を極めてみたい人にはいいアルバムなんじゃないかなあ、と思います。それにしても当時はこの分かりにくいフレーズのサックスにどれだけ魅了されていたことか。結局その後怒涛のようなCD購入をしていて、奥に忘れ去られてしまったのですが。彼のブルーノート作品はストリーミングでも全作聴けるので、時々思い出したように聴いてみよう。

 

Banned In New York/Greg Osby(As)(Blue Note)(輸入盤) - Released 1998. Jason Moran(P), Atsushi Osada(B), Rodney Green(Ds) - 1. 13th Floor 2. Pent Up House 3. I Didn't Know About You 4. Big Foot 5. Big Foot (Excerpt) 6. 52nd Street Theme

(99/01/23)何と客席からMDで一発録りという海賊盤と同じ録音手法だそうです。ただし、音はそこそこですが良い方か。 こういう遊び(?)がかえってライヴならではの臨場感を生むかもしれません。オリジナルは1曲目のみ。あとはセロニアス・モンクやチャーリー・パーカー、ソニー・ロリンズなどの有名な曲を取り上げていますが、テーマを流用しただけのようなサウンドで、グレッグ・オズビー独自の世界を築き上げてしまっています。ワン・ホーン・クァルテットなので、サックスの出番は多いです。また、恐るべきことに長尺な1-4曲目が途切れなく続いています。テンポの速い2曲目、バラードの3曲目、テーマだけ原曲に近い4曲目、別テイクの抜粋と思われる短い5曲目、やはり短いけれどインパクトのある6曲目と続きます。

« Zero/Greg Osby | トップページ | 「新版 ECMの真実/稲岡邦彌著」(カンパニー社) »

音楽」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Zero/Greg Osby | トップページ | 「新版 ECMの真実/稲岡邦彌著」(カンパニー社) »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト