共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« The Magic Touch/Tadd Dameron And His Orchestra | トップページ | 私のブログの行く先など(表現媒体の多様化) »

2022/08/06

The Last Waltz/Bill Evans

Billthelastw またベーシストに戻って、次はマーク・ジョンソンなんですが、ビル・エヴァンスのところでこのBOXセットを取り上げるのを忘れていたようです。このエヴァンスの最後のあたり、とにかく音源が多くて、なかなか聴ききれないのですけど、冒頭部1枚だけ聴いてみました。ナレーションも入っているのですが、音的にはまあまあ、いけるのではないかと思います。彼が同じ曲を繰り返して演奏することが多いのは、それ以前でもそうでしたけど、ここでもその傾向はありますね。それにしても、曲名等、コピペではなく打ち込みなので、誤字脱字の多いこと。今回5カ所以上直しましたが、まだまだあるかもしれません。

 

The Last Waltz/Bill Evans(P)(Milestone) - Recorded August 31 - September 8, 1980. Marc Johnson(B), Joe LaBarbera(Ds) - (Disc 1) 1. After You 2. Like Someone In Love 3. Polka Dots And Moonbeams 4. Emily 5. Turn Out Of The Stars 6. I Do It For Your Love 7. Nardis 8. But Beautiful (Disc 2) 1. Yet Ne'er Broken 2. Knit For Mary F 3. The Touch Of Your Lips 4. My Man's Gone Now 5. Turn Out Of The Stars 6. Your Story 7. Nardis (Disc 3) 1. Peau Douce 2. Yet Ne'er Broken 3. My Foolish Heart 4. Up With The Lark 5. Turn Out Of The Stars 6. I Do It For Your Love 7. Nardis 8. Noelle's Theme/I Loves You, Porgy (Disc 4) 1. Yet Ne'er Broken 2. Spring Is Here 3. Who Can I Turn To (When Nobody Needs Me) 4. Letter To Evan 5. If You Could See Me Now 6. The Two Lonely People 7. A Sleepin' Bee 8. Haunted Heart 9. Five (Disc 5) 1. Re: Person I Knew 2. Tiffany 3. Polka Dots And Moonbeams 4. Like Someone In Love 5. Your Story 6. Someday My Prince Will Come 7. Letter To Evan 8. My Romance 9. But Beautiful (Disc 6) 1. Moanin' Glory 2. Emily 3. Knit For Mary F 4. Days Of Wine And Roses 5. Up With The Lark 6. My Foolish Heart 7. Nardis 8. But Beautiful (Disc 7) 1. My Foolish heart 2. Nardis 3. Mother Of Earl 4. If You Could See Me Now 5. My Man's Gone Now 6. Who Can I Turn To (When Nobody Needs Me) 7. Waltz For Debby 8. Spring Is Here 9. Five (Disc 8) 1. Letter To Evan 2. My Man's Gone Now 3. 34 Skidoo 4. Spring Is Here 5. Autumn Leaves 6. Knit For Mary F 7. Nardis

サンフランシスコのキーストン・コーナーでのライヴ録音。アルファジャズからの「コンセクレイション」と同じセッションなのですが、今回発売されたアルバムは’99年に新たに発見された未発表音源との事。そういう意味では貴重なアルバム。CD8枚ものテイクを、飽きさせず聴けてしまうのは、やっぱりビル・エヴァンス・ファンだからなのでしょうか。「NARDIS」などはそれぞれのソロも長く、演奏時間も長いのですが、それぞれのテイクのソロが違っていたりして、興味深いです。 同じ曲を何度も演奏していて、ソロの部分は日によって違うフレーズを弾いているような気がするものの、大まかな部分は同じ気もします。ただ、それでも色々なテイクを聴いてみたい、という気にさせてくれます。 やっぱりビル・エヴァンスはいい。(00年10月21日発売)

« The Magic Touch/Tadd Dameron And His Orchestra | トップページ | 私のブログの行く先など(表現媒体の多様化) »

音楽」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« The Magic Touch/Tadd Dameron And His Orchestra | トップページ | 私のブログの行く先など(表現媒体の多様化) »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト