My Room Another Side/ウィリアムス浩子
今日は新譜が届いたので、それを先に。もう4-5年前になるか、ウィリアムス浩子さんのミニアルバム出た頃に聴かしてもらって、もう4枚のシリーズが出たあとにまとめて注文しました。普段はあまりヴォーカルものに触手が動くことはないのですが、その後はファンであり続け、旧譜、新譜、CDで出たものは全部揃えてしまいました。やはり他のヴォーカリストとは一線を画す歌唱力なのでは、と思います。このところ出てないなあ、と思ったら、昔出たサンプラー音源(この存在自体知らなかった)に1曲追加して発売、とうれしいニュースが。CDとして、今回購入できてうれしく思います。
My Room Another Side/ウィリアムス浩子(Vo)(Berkeley Squiare Music)
My Room Another Side/Hiroko Williams(Vo)(Berkeley Square Music) - Recorded 2014-15 and 2021. Takayoshi Baba(G) - 1. My Wild Irish Rose 2. Scarborough Fair 3. The Water Is Wide 4. Night And Day 5. 朧月夜
収録時間18分のミニアルバム。トラディショナル2曲、スタンダード2曲と日本の曲1曲。元は雑誌「オーディオアクセサリー」での配布用のサンプラー音源に、1曲録音を足して(4曲目)発売されたとのこと。演奏もギター1本とシンプル(場所によっては多重録音になっていますが)で、ヴォーカルの良さを最大限に引き出しているし、埋もれさせておくのが惜しい音源が、とうとう発売されたか、と思います。元々のMy Roomシリーズとつながっているようなサウンドや歌い方なのもいい。2、4曲目はやや活気があり、後半にスキャットもあるけど、基本的には落ち着いて聴けるアルバム。編成のシンプルさを活かしつつ、歌に味わいがあって、やはり話題になるヴォーカリストなんだなあということを、改めて何度も聴きながら思いました。(22年6月15日発売)
« Fellini Jazz/Kenny Wheeler, Chris Potter, Enrico Pieranunzi, Charlie Haden, Paul Motian | トップページ | As If.../Masahiko Sato »
「音楽」カテゴリの記事
- Spirit Fall/John Patitucci(2025.03.10)
- Skrifum/Jon Balke(2025.03.09)
- Lullaby/Mathias Eick(2025.03.08)
- Winter Poems/Yuval Cohen Quartet(2025.03.07)
- Just/Billy Hart Quartet(2025.03.06)
「ジャズ」カテゴリの記事
- キングインターナショナル、4月25日に事業終了とのこと(2025.03.13)
- Spirit Fall/John Patitucci(2025.03.10)
- Skrifum/Jon Balke(2025.03.09)
- Lullaby/Mathias Eick(2025.03.08)
- Winter Poems/Yuval Cohen Quartet(2025.03.07)
コメント
« Fellini Jazz/Kenny Wheeler, Chris Potter, Enrico Pieranunzi, Charlie Haden, Paul Motian | トップページ | As If.../Masahiko Sato »
工藤さま、こんにちは!
私もウィリアムス 浩子さんのファンです。
今回も、音も演奏も素敵でした。
ほっと、くつろげる良いアルバムですね!
何度もリピートして聴いています♪
私のリンクを置いていきますね。
https://mysecretroom.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-cfdb8e.html
投稿: Suzuck | 2022/06/18 12:37
>Suzuckさん
書き込みありがとうございます。
あまりふだんはヴォーカルには興味ないんですが、なぜか数年前に一気にまとめ買いしてしまいました。小編成なのが今回もいいですね。私も何度も聴いています。
投稿: 工藤 | 2022/06/18 16:56