Return From The Stars/Mark Turner
ECMの新譜も遅れ遅れながら届いていますので、聴いていきたいと思います。このアルバムを聴いていて、最初は持ち込み音源だと思ってました、アップテンポの4ビートの曲があったり、音数も多く割と元気な曲もあったからです。でもマンフレート・アイヒャーのプロデュースとのことで、やりたいように演奏させて、そしてミキシングでECMレーベルに似合うように完成させた、という感じです。マーク・ターナーにはもともと内省的な面も強かったですし。抑制されすぎずに音も出ているので、けっこう楽しめました。ただ、オリジナルばかりのこういうジャズなので、ある程度聴く人を選ぶかな、という感じもしました。
Return From The Stars/Mark Turner(Ts)(ECM 2684)(輸入盤) - Recorded November 2019. Jason Palmer(Tp), Joe Martin(B), Jonathan Pinson(Ds) - 1. Return From The Stars 2. Terminus 3. Bridgetown 4. It's Not Alright With Me 5. Nigeria II 6. Waste Land 7. Unacceptable 8. Lincoln Heights
(22/04/25)全曲マーク・ターナーの作曲。収録時間は64分。マンフレート・アイヒャーのプロデュース。2管のピアノレスのクァルテットで、その雰囲気はやはりクールだけど、今のジャズっぽく盛り上がる部分も多い。各楽器とも音数が多めの部分も少なくなく、普通に現代ジャズになっているので、全体のミキシングでECMにやや合わせている感じ。どこかひねくれたような曲作りになっていて、それは1曲目のタイトル曲でも感じます。テーマの部分はターナーの抑制的で内省的な性格があらわれてますが、テーマからして音数が多かったり4ビートで進行する曲もあります。ピアノがないだけ自由だけど、フリーに行きそうで結局はまとまる方向に。3、5曲目はその中でも元気な方なので、他レーベルで録音したらどうなっていたか。
« Jacob's Ladder/Brad Mehldau | トップページ | Opening/Tord Gustavsen Trio »
「音楽」カテゴリの記事
- ’22年上半期私的ジャズベスト3(2022.06.25)
- Standart/Tigran Hamasyan(2022.06.22)
- Swing On This/Opus 5(2022.06.21)
- L'Aurore/Carolin Widmann(2022.06.20)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- L'Aurore/Carolin Widmann(2022.06.20)
- Danish String Quartet/Beethoven/Mendelssohn/Bach/Prism IV(2022.06.05)
- Lunea/Heinz Holliger(2022.05.16)
- Isabela/Oded Tzur(2022.05.15)
- John Scofield(2022.05.14)
「ジャズ」カテゴリの記事
- ’22年上半期私的ジャズベスト3(2022.06.25)
- Standart/Tigran Hamasyan(2022.06.22)
- Swing On This/Opus 5(2022.06.21)
- Blue Wail/Uri Caine Trio(2022.07.03)
「ECM2651-2701番」カテゴリの記事
- Return From The Stars/Mark Turner(2022.04.27)
- Once Upon A Time/Eberhard Weber(2021.11.14)
- Puerta/Jorge Rossy/Robert Landfermann/Jeff Ballard(2021.11.13)
- Subaqueous Silence/Ayumi Tanaka Trio(2021.11.11)
- Edizione Speciale/Enrico Rava(2021.10.31)
« Jacob's Ladder/Brad Mehldau | トップページ | Opening/Tord Gustavsen Trio »
コメント