Mieczyslaw Weinberg/Sonatas For Volin Solo/Gidon Kremer
実に3か月ぶりぐらいのECMの新譜が3枚届きました。最初は番号順にECM New Seriesから。ヴァイオリンのソナタというと、はっばをよく聴くのですが、呼応いうある種現代的な演奏を聴くのもいいものです。多少聞く人を選ぶかもしれませんけど、そんなに現代音楽化していないですし、ある種今では聴きやすい方に入るのではないかなあ、と思える内容です。もちろん、ちょっと無機的になるような部分もあったりはしますが。ヴァインベルグというのでしょうか。たぶんこの人の曲は初聴きですが、こういう作曲家を持ってくるのもECMらしいなあ、と思います。名手ギドン・クレーメルのヴァイオリンなので、なかなか聴かせてくれます。
Mieczyslaw Weinberg/Sonatas For Volin Solo/Gidon Kremer(Vln)(ECM New Series 2705)(輸入盤) - Recorded December 2019 (on 2-13) and July 2013 (on 1) - 1. Sonata No.3 Op.126 2-8. Sonata No.2 Op.95 9-13. Sonata No.1 Op.82
(22/03/01)Mieczyslaw Weinbergは20世紀のポーランド生まれでロシアで活躍した作曲家。作曲はそれぞれ’79年、’67年、’64年なので、けっこう過激な現代音楽と思いきや、そういう面もある程度あるものの、音楽としての範疇での音使いを保ちつつ、時に冒険をするような色合いのヴァイオリン・ソロの曲です。収録時間は65分。現代に近いところにある、ある種の苦悩を持っているかのような重めの演奏がなかなか興味をひきます。
« Praha/Yoshiko Kishino(木住野佳子) | トップページ | Vermillion/Kit Downes/Petter Eldh/James Maddren »
「音楽」カテゴリの記事
- Spirit Fall/John Patitucci(2025.03.10)
- Skrifum/Jon Balke(2025.03.09)
- Lullaby/Mathias Eick(2025.03.08)
- Winter Poems/Yuval Cohen Quartet(2025.03.07)
- Just/Billy Hart Quartet(2025.03.06)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Skrifum/Jon Balke(2025.03.09)
- Lullaby/Mathias Eick(2025.03.08)
- Winter Poems/Yuval Cohen Quartet(2025.03.07)
- Just/Billy Hart Quartet(2025.03.06)
- Under The Surface/Julia Hulsmann Quartet(2025.02.06)
「クラシック・現代音楽」カテゴリの記事
- キングインターナショナル、4月25日に事業終了とのこと(2025.03.13)
- カタログ本「ECM New Series - A Compendium」が届く(2025.02.09)
- Ludwig Van Beethoven/The Piano Concertos/Alexander Lonquich/Munchener Kammerorchester(2024.12.07)
- Brahms/Schumann/Yuuko Shiokawa/Andras Schiff(2024.10.21)
- Bach Abel Hume/Anja Lechner(2024.10.20)
「ECM2702-2750番」カテゴリの記事
- Just/Billy Hart Quartet(2025.03.06)
- Delian Quartett/Claudia Barainsky/Im Wachen Traume(2024.07.20)
- Gidon Kremer/Songs Of Fate/Kremerata Baltica/Vida Mikneviciute(2024.02.04)
- Thomas Larcher/The Living Mountain(2023.11.20)
- Vagabond/Dominic Miller(2023.05.16)
« Praha/Yoshiko Kishino(木住野佳子) | トップページ | Vermillion/Kit Downes/Petter Eldh/James Maddren »
コメント