共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« Ma Femme Est Une Actrice(Musique Original De Brad Mehldau) | トップページ | With All My Heart/Harvey Mason Trios »

2021/11/18

車のこととかこれからとか

車は割と長く乗る方で、学生時代の父親の代の車から始まって、カローラ、スカイライン2台、ステージア2台、エクストレイルの計6台で還暦の今まで来てしまいました。平均8-9年ぐらい? さて、エクストレイルも7年車検をこの夏通してしまったし、次の車は、すぐにではないけどどうしようかと考えています。まだ軽自動車にするには高速を走る比率も高めで早いかなと思うし、肝心のエクストレイルも8年ぐらいたってもフルモデルチェンジ、してないんですよね。さすがにマイナーチェンジだけでは買い替える気持ちはないのと、購入時に比べて微妙に値段が上がっているような気がする。そうすると、フルチェンジをしても、買うかどうか。家族が扱うには少々大きさが大きいということもあります。

そこで候補に挙がっているのがキックス、ノート、オーラあたり。日産派ではありますが。大きさが小さくなって取り回しは良くなる気がするし、これなら家族でも割と気軽に運転できるんじゃないかな。ただ、オプションをつけたりすると、7年前にエクストレイルを買ったときとあまり変わらない価格になってしまいます。シリーズハイブリッドの電気自動車なので燃費も良くなるけど、搭載しているリチウムイオンバッテリーの寿命が来たときにいくらかかるのかも心配。エクストレイルはガソリン車ですけど、アイドリングストップになっていて、その3年に一度のバッテリー交換が、アイドリングストップ用ということで値段が高くなってます。あまり距離を乗ってないだけに(7年で2万キロ弱)、燃費がいい分の元が取れているのか、気になるところ。エクストレイルを買ったときは、母親の車いすを乗せて走れるように、との思いでしたが、母親の亡くなった日と車両登録日が偶然一致してしまいました。今でも長男の自作スピーカーなど、たまに運ぶこともあるし、これ以上小さくなるとちょっと悩みどころでもあります。

以前CDプレイヤーを購入した時に、いらなくなった本とか楽器とかを売って、それで大半をカバーしましたけど、もう売れるものは大量のCDしかないです。CD全盛期だったら、かなりの割合をカバーできる買取価格がついたけど、今はCD価格も暴落してるし、値段がつかなかったら、老後の楽しみをただ捨ててしまうようなものですしね。でも、持っていても残りの人生では聴ききれないのも悩みどころ。まあ、ストリーミングは入れてありますけれども、それでも万全ではないですね。最近時々発作的にCDを処分したい、と言っているのは、このような状況からです。まあ、普通にお金を出して買えばいいじゃないかと皆さんは思うけど、それでは面白くないというのもあります。営業の人からは時々押されてつい買いたいと思うのですが、冷静に考えてみると、車の下取り価格は今後下がっていくとはいえ、特に現状不満はないし、急ぐ必要がないのかな、とも思います。車の寿命が長くなっているので、無理することはないか。買い替えるのがいちばん高くつきます。もう少し考えてみたいところ。ガソリン車なら13年くらいは乗れそうな気もしてます。

« Ma Femme Est Une Actrice(Musique Original De Brad Mehldau) | トップページ | With All My Heart/Harvey Mason Trios »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Ma Femme Est Une Actrice(Musique Original De Brad Mehldau) | トップページ | With All My Heart/Harvey Mason Trios »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト