共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« Blue Bossa/Manhattan Jazz Quintet | トップページ | One Last Kiss/宇多田ヒカル のCDとLP »

2021/10/21

System Tandem/Jiri Stivin/Rudolf Dasek

60008ECM関連では10か月ぶりぐらいで、未CD化でなおかつストリーミングにもないLPを入手したので、取り上げます。これでECM本編と、JAPOで残り聴いてないアルバムが4枚に減りました。ECMも、あとストリーミング化してないものは10数枚というところなので、やってほしいところなんですが、(19年に廃盤のストリーミング化40枚やってからストップしたままになってます。収益があまり上がらなかったのかな?)残りのアルバムはLP中古を狙うと内容に比べてちょっと値段が高そうなので、このあたりがそろそろ限界かな、と思っています。値段の割には、という感じのアルバムもありそうなので。

 

System Tandem/Jiri Stivin(Fl, Recorder, Sax)/Rudolf Dasek(G)(JAPO 60008)(LPのみ)(輸入盤) - Recorded May 1974. - 1. Puddle On The Muddle 2. Moravian Folk Song - Forman Going Down The Valley 3. Hey, Man (Let's Play Something About Spain) 4. Shepherd Song 5. What's Your Story 6. Puzzle Game

(21/10/20)Jiri Stivinアレンジのフォークソングが2曲目、彼の作曲が1曲目、Rudolf Dasek作が3-6曲目。低音楽器のないデュオで、曲によって実質フリージャズという感じで、曲はある程度テーマなどの決まりはあるのだろうけど、けっこう自由です。テンポの速いフリーのように聴こえて、譜割が2人ともきっちり揃っていてかっちりとしている1曲目、落ち着いたバラードだけどほの暗い雰囲気を醸し出している2曲目、ギターをかき鳴らしてそれにフルートが舞い踊るという構図のやはりフリーに近い3曲目、やはりかき鳴らされるギターにサックスがその上を吹きまくる演奏で、緩急のある10分台の4曲目、比較的メロディアスなミディアムテンポの5曲目、超スピードの4ビート的フリーに聴こえてスリリングなやり取りの6曲目。

« Blue Bossa/Manhattan Jazz Quintet | トップページ | One Last Kiss/宇多田ヒカル のCDとLP »

音楽」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

JAPOレーベル」カテゴリの記事

レコード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Blue Bossa/Manhattan Jazz Quintet | トップページ | One Last Kiss/宇多田ヒカル のCDとLP »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト