共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« Headline/Steve Khan | トップページ | Raise Up Off Me/Ralph Peterson »

2021/09/15

En Attendant/Marcin Wasilewski Trio

2677 ECMの新譜が来たので、聴いていきます。さすがにこのトリオ、それほど甘くない部分も見せつつも、耽美的なサウンドに仕上がっています。4ビートではなくて流れていくように進むので、好みの問題があるかと思いますが。そして、最後の方で気が付いたのですが、おそらくECM2678「Arctic Riff/Marcin Wasilewski(P) Trio/Joe Lovano(Ts)」と同じ時の録音で、重なっている曲もあります。この2枚、連番なので気が付きましたが、3曲目と5曲目がそうですね(テイク違いではありますが)。コロナ禍の前なのですけど、収録するには録音のテイクを重ねるも収録自体が少し短かったのか、どうなのか。まあ、そういうことは気にしなくても、こっち方面が好きな人には、たまらないアルバムなんじゃないでしょうか・

 

En Attendant/Marcin Wasilewski(P) Trio(ECM 2677)(輸入盤) - Rcorded August 2019. Slawomir Kurkieicz(B) Michal Miskiewicz(Ds) - 1. In Motion, Part I 2. Variation 25 3. Vashkar 4. In Motion, Part II 5. Glimmer Of Hope 6. Riders On The Storm 7. In Motion, Part III

(21/09/14)Marcin Wasilewski作が5曲目、3人のインプロヴィゼーションが1、4、7曲目、バッハ作が2曲目、カーラ・ブレイ作が3曲目など。収録時間は43分。美しい色調で通してますけど、選曲にインプロヴィゼーションが多かったり、意外に硬派な感じの選曲。ただし、1曲目の冒頭から、彼らの耽美的な要素は前面に出てきていて、さすがECMのピアノ・アルバムと思わせます。時折激しく切り込みますけど、そういう面も含めて完成度が高いなと。他の2曲もそんな感じ。バッハの2曲目はゴルトベルク変奏曲からですが、まさにここにふさわしい塩梅でトリオで入り込みます。3曲目はやはりカーラのメロディが強く、それと分かりますが彼ら流に。5曲目も自由なバラードでいて耽美。ザ・ドアーズの曲と思われる8ビートの6曲目。

« Headline/Steve Khan | トップページ | Raise Up Off Me/Ralph Peterson »

音楽」カテゴリの記事

ECMレーベル」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

ECM2651-2701番」カテゴリの記事

コメント

前作「ARCTIC RIFF」との関係もありそうですが、しかし、純粋に彼らのトリオとしての作品として三人共作の"In Motion"の3曲構成にしての骨格の中に、トリオ作としてECM思想のもとにトータル・アルバムとして仕上げたところに私は納得しています。
ピアノ・トリオの良さが三者のインプロが生き生きとしていていいアルバムと評価しています。
リンクさせてください (↓)
http://osnogfloyd.cocolog-nifty.com/blog/2021/09/post-187434.html

>photofloyd(風呂井戸) さん

こんにちは。

これこそマンフレート・アイヒャーのプロデュース、という感じの仕上がりで、フリー・インプロヴィゼーションも浮くことなく、アルバムとしてびしっと決まった感じがうれしかったです。こういう演奏はなかなか聴くことができないので、今回アルバムで出してくれて良かったでした。

工藤さま、素晴らしかったですね!

シンプル・アコースティック・トリオと名乗っていた頃から、本質は変わっていないようで、、随分と進化した気がします。
常に、より美しく、より自在に、そして、さらなる高みを目指している感じが好印象!

私のリンクを貼っておきますね。
https://mysecretroom.cocolog-nifty.com/blog/2021/09/post-25040d.html

>Suzuckさん

こんにちは。

いや~、ここまでいい演奏を聴ける機会はなかなかないですね。非4ビート系のジャズではかなりいいアルバムを手にしたことになり、けっこううれしいです。長年同じメンバーでやっているからこそなのかもしれませんが、ECMとの相性もいいですし。

工藤さん,こんばんは。リンクありがとうございました。

期待を裏切ることのないアルバムでした。前作は悪くないとしても,私としては納得しきれない部分もありましたが,これなら全く問題ないです。

やはり彼らの本質はトリオですね。

ということで,当方記事のURLを貼り付けさせて頂きます。
https://music-music.cocolog-wbs.com/blog/2021/09/post-5ade1c.html

>中年音楽狂さん

こんばんは。リンクありがとうございます。

今も聴き直してますが、いいですねえ。特に1曲目のインプロヴィゼーションの盛り上がるところは、ハッと息をのみます。今年のベスト3に入ってしまう可能性も高そうです。時にこういうアルバムに出会えるから新譜はいいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Headline/Steve Khan | トップページ | Raise Up Off Me/Ralph Peterson »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト