共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« Google検索に好かれるときもあれば嫌われるときもある | トップページ | CDの買い取り価格の下落と、処分の仕切り直し »

2021/07/13

古希ソロ/田村夏樹

Tamurakoki田村さん、藤井さん関係で今度は田村夏樹さんの古希(70歳)のソロアルバム。他楽器は混ざっているとはいえ、彼のソロは、確か4枚目ではなかったかな?トランペットという楽器のジャズではソロアルバムがいちばん多い人、という認識でもいいのかも。((追記)トランペット・ソロ作についてはワダダ・レオ・スミスがいちばん多いという説もあります。)今回は専門ではない楽器や楽器以外のものを使っていますけど、やはりアルバムになるだけあっていい味が出ています。やはりフリー、ということになるんでしょうが、ドシャメシャの部分も少なく、聴きやすい方のフリーになっていると思います。それにしても恐るべき創造力ではありますね。聴く人を選ぶ、ということには確かになるんでしょうけど、こういう方面もハマるとなかなかいい世界が待っています。

 

古希ソロ/田村夏樹(Tp、P、Wok、Voice)(Libra Records)
Koki Solo/Natsuki Tamura(Tp, P, Wok, Voice)(Libra Records) - Recorded November 7, 2020. - 1. Sekirei 2. Karugamo 3. Kawau 4. Bora 5. Sagi 6. Kamome 7. Chidori 8. Isoshigi

トランペットに限らず、ピアノや中華鍋、キッチンボウルなども叩いた完全即興のソロアルバム。70歳を迎えた記念作。収録時間は54分。全曲鳥の名前のタイトルが入っています。1、3、5(特殊奏法)、7曲目はトランペットソロでの演奏ですが、彼はジャズマンとしてこの楽器の(今回はトランペットだけではないが)ソロ作がいちばん多いのではないか、と思いました。本職の楽器での上手さはもちろん、本職ではない楽器(や楽器ではないもの)でも、即興演奏として楽しませてくれます。2、6曲目はその打楽器の演奏だけど、ヴォイスと絡まって非常にいい味が出てます。間の取り方もいい。4、8曲目のピアノはある程度の経験はあるようで、ヴォイスも絡み少し硬質で個性的な演奏。8曲目の方がフリーという感じに近いかも。(21年7月10日発売)

« Google検索に好かれるときもあれば嫌われるときもある | トップページ | CDの買い取り価格の下落と、処分の仕切り直し »

音楽」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Google検索に好かれるときもあれば嫌われるときもある | トップページ | CDの買い取り価格の下落と、処分の仕切り直し »

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online

アマゾンへのリンク

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト