共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« Another Land/Dave Holland, Kevin Eubanks & Obed Calvaire | トップページ | Amazon Music HD(Unlimited)の値下げ »

2021/06/13

Variations On A Melancholy Theme/Brad Mehldau/Orpheus Chamber Orchestra

Bradvariat またまたの新譜です。発売されて気が付いて、慌てて注文したもの。ブラッド・メルドーの作品ですけど、ジャズの要素よりはクラシック(というより現代音楽かな)の方がウェイトが大きいアルバムではないかと思います。したがって、両方好きでないと、ちょっと躊躇してしまうかもしれません。クラシック好きだとけっこういいと思うんですけどね。でも、収録時間34分という長さなので、そこでもCDであえて買うかどうか、という問題もありますね。まあ、ストリーミングにも上がっているようなので、それで確かめてみてもいいのではないかと思います。まさに両方の要素が混ざり合っているようなフレーズもあるし、ジャズ側からとらえると少々微妙な位置付けではあるようです。

 

Variations On A Melancholy Theme/Brad Mehldau(P)/Orpheus Chamber Orchestra(Nonesuch)(輸入盤) - Released 2021. - 1. Theme 2. Variation 1 3. Variation 2 4. Variation 3 5. Variation 4 6. Variation 5 7. Variation 6 8. Variation 7 9. Variation 8 9. Variation 8 10. Variation 9 11. Variation 10 12. Variation 11 13. Cadenza 14. Postlude 15. Encore: Variation "X" & "Y"

(21/06/13)メランコリーとその変奏曲をテーマに、他のピアニストのために作曲した曲を、ブラッド・メルドー自身が演奏しています。収録時間は34分のライヴ。ジャズとクラシックの両方の要素を使っているとのことで、フレーズにもそれが垣間見えますが、どちらかというとクラシック的な演奏の側面がけっこう強いのではないかと。短い曲が15曲ある表記ですが、聴いているとそれがつながっていて穏やかなドラマに聴こえるような感じです。

« Another Land/Dave Holland, Kevin Eubanks & Obed Calvaire | トップページ | Amazon Music HD(Unlimited)の値下げ »

音楽」カテゴリの記事

クラシック・現代音楽」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

コメント

工藤さん,こんばんは。

本作はおそらく蔵出し音源ですが,それゆえのオーケストレーションの甘さが気になってしまいました。Brad Mehldauの優秀さは感じられるとしても,この段階での対応能力はまだまだだったと思います。

私も何でもかんでもBrad Mehldauを褒める訳にはいきません。

ということで当方記事のURLを貼り付けさせて頂きます。
https://music-music.cocolog-wbs.com/blog/2021/06/post-4aaa63.html

>中年音楽狂さん

こんばんは。

収録時間が34分は少し短いなあ、と思いました。実は変奏曲の中身を味わって聴いていたわけではないのですが、自分にとっては、こういうのもアリかなあ、と思って聴いていました。やはりジャズやっている方が好きなのは変わりありませんけど。

おっしゃるとおり、音楽的学問のない私ですが・・・ジャズでもなければ、クラシックかと言われると、むしろそちらでしょうね。
しかし、クラシックをも愛する私からは、何にのめり込めば良いのか・・・全く解らずに終わりました。そしてもう一度聴こうという気持ちにならなかったというのが、本音です。
メルドーは昨年の「Suite: April 2020」のソロの方が何度か聴きたいと思う魅力がありました。そんな違いがこのアルバムの評価です。リンクお願いします(↓)
http://osnogfloyd.cocolog-nifty.com/blog/2021/06/post-07ae23.html

>photofloyd(風呂井戸)さん

こんばんは。

このアルバムに関しては、自分は表層的にしか聴いてなかったのかも知れません。確かにもう一度聴くか、となると、あまり自信が持てないですけど、あえてもう一度聴いてみて、ということはあるかな。今の時期だから出した、ということもあるのでしょうけれども。

工藤さま、、

私は、メルドー節もでているし、頑張っているなぁ、って、思った次第であります。
確かに、私たちが求めているメルドーとは、違う方の路線なのですが。

リンクを置いていきますね。
https://mysecretroom.cocolog-nifty.com/blog/2021/06/post-a19787.html

>Suzuckさん

こんにちは。

ピアノは純粋にクラシック的だけなわけではなくて、メルドーらしいジャズっぽいフレーズのところもありましたよね。それにオーケストラが加わるということで、少し折衷的やや現代音楽的なスコアが出来上がったんだと思います。全然悪くはないけど、手放しで絶賛できるかというと、難しいところです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Another Land/Dave Holland, Kevin Eubanks & Obed Calvaire | トップページ | Amazon Music HD(Unlimited)の値下げ »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト