Amazon MusicのECMのプレイリスト
ストリーミング配信のAmazon Musicで、「Best of ECM Records」という、全100曲、8時間55分にもわたるプレイリストが発表になってます。
https://music.amazon.co.jp/playlists/B095DQ3C3T
新旧織り交ぜ、ECMとECM New Seriesも合わさって、民族音楽的なものもあって、1曲目はキース・ジャレットの「マイ・ソング」から、ラストの曲はエレニ・カラインドルーの「Ulysses' Theme」まで、ECMを知るにはいいプレイリストではないかと思います。ちょっと過激なフリーや現代音楽は希薄かなとも思えますが、それでもこのレーベルがこんな感じか、ということを感じることができます。個々のアルバムにあたっていくのはそれからでもいいのかなあと。もちろんAmazon Music HD対応で、曲によってはハイレゾで配信されているものもあります。
アルバムが1,500枚弱ぐらい出ていると、なんでこのアルバムのこの曲が入ってないのか、という問題も出てくるのかもしれませんけど、まずは9時間近くのこのリストを通して聴いてからでもいいのかなあと。それから各自好きなアルバムを選んでいくのも、想像するに、けっこう楽しいと思います。まあ、ジャズの中でも特殊な部類ではあるので、聴いてみて、向き不向きを考えてみるのもいいのではないでしょうか。
(追記)HDでは思ったよりハイレゾの曲が多め。中にはあの時期ならHDなのになんでUltra HDになっているんだろうというものも。後日確かめてみなければ。
(当日夜追記)今日は休日なこともあって、休み休み全部最後まで聴いてみました。古い新しいとか、ジャズとクラシックのボーダーレスとか、そういう面でも割と広く取り上げていて、あまりECMに親しみのない人にもイメージ的には分かりやすいんではないかと思います。あとは聴き通せるかですが。
« Another Answer/井筒香奈江 | トップページ | ブログが17周年 »
「音楽」カテゴリの記事
- トレント/藤井郷子(2023.06.06)
- CD処分にあたって書かなかったひとつの理由(2023.05.28)
- CD(レコード)を処分するかどうかの分水嶺(2023.05.26)
- 買い取られたCDを追っかけてみる(その2)(2023.05.21)
- Eventually/Jacob Young/Mats Eilertsen/Audun Kleive(2023.05.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 耳の方も何とか一段落(2023.06.07)
- いかに手っ取り早く、ECM、Criss Crossレーベルなど全部聴くか(2023.06.01)
- ストリーミングと私(2023.05.30)
- CD処分にあたって書かなかったひとつの理由(2023.05.28)
- CD(レコード)を処分するかどうかの分水嶺(2023.05.26)
「クラシック・現代音楽」カテゴリの記事
- Zsofia Boros/El Ultimo Aliento(2023.05.17)
- Danish String Quartet/Beethoven/Webern/Bach/Prism V(2023.05.15)
- Bartok/Casken/Beethoven/Ruth Killius/Thomas Zehetmair/Royal Northern Sinfonia(2023.03.22)
- Stravaganze Consonanti/Gianluigi Trovesi/Stefano Montanari(2023.03.21)
- J.S. Bach/Andras Schiff/Clavicord(2023.02.02)
「ジャズ」カテゴリの記事
- トレント/藤井郷子(2023.06.06)
- Eventually/Jacob Young/Mats Eilertsen/Audun Kleive(2023.05.20)
- Leaving/Richie Beirach(2023.05.19)
- Our Daily Bread/Trio Tapestry/Joe Lovano(2023.05.18)
- Vagabond/Dominic Miller(2023.05.16)
「ECM未分類(雑記含む)」カテゴリの記事
- いかに手っ取り早く、ECM、Criss Crossレーベルなど全部聴くか(2023.06.01)
- 300号を迎えるJazz Tokyoで特集「ECM:私の1枚」に掲載していただきました(2023.04.03)
- 雑誌「月刊Stereo」2月号の特集は「ECMとオーディオ」(2022.01.21)
- 1年間のCD購入枚数/ECM本編が全部聴けるかも(2021.12.02)
- Amazon MusicのECMのプレイリスト(2021.05.29)
「ストリーミング」カテゴリの記事
- ストリーミングと私(2023.05.30)
- 処分した中から何枚かの買い戻し(2023.05.10)
- Live In Italy/John Patitucci Trio(2023.02.26)
- 「mora qualitas」が来年(’22年)3月にサービス終了(2021.12.06)
- One/Bob James がリマスターされた(2021.07.17)
コメント