年末年始の部屋の片付けと電源ケーブル
とは言うものの、私の片付けはほとんどやってなくて、長男のものばかりなのですが。実は彼が大学に入ってからというもの、私の事務所スペース兼私の部屋に入り浸っていて、その間に彼の物がこの部屋に増え続けていたので、その整理と、あとはオーディオ関係の電源の整備をやってました。実は私の本なども彼が本棚を買ってくれて、それでゴチャゴチャしたのを整理してくれたということも今回ありました。
年末年始なので、正月3が日はごみの収集がありませんが、他は普通どおり。普通ごみ、紙ごみ、プラスチック、段ボール、小物金属(小さいスピーカーや電線など)と分けてあとは出すだけになっています。彼も物をため込む方なので、けっこうな量が出ました。それに加えて箪笥の金具の直しとか、庭の柚子の木の枝を切ったりなど、この10日間の休みの帰省での家の雑用で、けっこう忙しかったんじゃないかと思います。
そうして、かなり部屋が片付いたのですが、私の荷物の方はほぼそのままなので、オーディオが部屋の音にどう影響するかは分かりません。ただ、この時に電源ケーブルを直したり、配線をし直したりしているので、そういうところで音に影響が出ているかもしれません。部屋の正面にオーディオが置いてありますが、実は横の方にもLPプレイヤーとプリメインアンプのマランツPM-12、それとLANのルーターの電源部があります。昨夜ここの電源ケーブルに大幅に手を入れたようで、音が変わった気がしてます。他にも、ある自作スピーカーのスピーカー裏の防音材の入れ替えもやっているので、いま、変わってしまった音でも大丈夫かどうか、私がよく聴くアルバムでチェックをしているところ。
長男を巻き込んでの大掃除は今回が初めてだけど、オーディオの電源とかを替えて行くのは日常茶飯事なので、これに自分の耳を合わせていかなければなりませんが、元々古いジャズなどに関しては耳補正が重要だと思ってました。耳の方をオーディオに合わせれば、費用が一番かからない。長男は長男なりに音の評価軸はあるようですし、電源ケーブルやコンセントの違いを聴き分けることができるようですが、その好みが変わっていくことも考慮に入れて、全部まかせてあります。加えてアンプ+スピーカーを我が家では選択できるので、比べてみて一番いいものを聴けばいい、というメリットもあります。あとはごみ出しの日を、正月3が日で出た分も合わせて、きっちり間違えないで出していけるかどうか、ですね。
« 新年あけましておめでとうございます | トップページ | 28 ニューヨーク・ブルー・フィーチャリング・オズ・ノイ&エドモンド・ギルモア/神保彰 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2日間にわたり、インターネットがつながらなくなる(2024.08.27)
- 私のサイトの歴史はパクリとの戦いの歴史でもあった(2024.08.23)
- 「ジャズはソウル」というサイトとは一切何の関係もありません(2024.08.22)
- ECMとCriss Crossについてはまとめをしなければなんだけど(2024.08.14)
- お盆休み(ストリーミング導入からもうすぐ5年)(2024.08.09)
「オーディオ」カテゴリの記事
- SACD/CDドライブメカの生産終了するメーカーがあるらしい(2024.06.15)
- ヤマハのAVアンプRX-A3080もQobuz対応になる(2023.12.23)
- 現在のジャズを聴くオーディオ環境(’23年編)(2023.10.15)
- TVをパナソニックTH-65LX950に、UHDプレイヤーをソニーUBP-X800M2に入れ替え(2023.05.03)
- 雑誌「月刊Stereo」2月号の特集は「ECMとオーディオ」(2022.01.21)
コメント
« 新年あけましておめでとうございます | トップページ | 28 ニューヨーク・ブルー・フィーチャリング・オズ・ノイ&エドモンド・ギルモア/神保彰 »
今年もよろしくお願いします。
ジャズに限らず、オーディオ装置によってCD鑑賞は世界観が変わりますね。やはり音は大切です。音より演奏という人もいますが、それは私は全く解ってない人だと思ってます。
そして究極電源が物を言うといったところにたどり着いて楽しむと言った世界でしょうか。
オーディオ装置もまともな音は、プリやメインアンプ、CDプレイヤー、左右のスピーカー別にそれぞれが100萬以上という世界ですね。車よりも遙かに高い。・・・しかし、しかしですね、楽しいのは中級機での取り合わせと工夫です・・ここが楽しいところですね。
いろいろと遊んでください。
投稿: photofloyd(風呂井戸) | 2021/01/04 22:54
>photofloyd(風呂井戸)さん
今年もよろしくお願いします。
ポータブルだったり、実際のスピーカーだったり、聴く体制によっても印象は違ってくるでしょうし、オーディオでもけっこう高級なものを聴いてしまうと、ってのもありますが、実際には予算の関係で限度がありますよね。部屋が大きい音を出せるかどうかも関わってきますし。うちは、スピーカーにちょっと高いもの(展示品を長男が半額以下で購入)があるほかは、中級機で鳴らしています。
自分が少し難聴(年齢的に補聴器を付けるかどうかの境目)ということもあり、オーディオにはあまり高望みはしていません。その分を補完して、長男の趣味が音楽よりはオーディオという関係で、音の調整などの主導権は長男にあって、任せてしまってます。最近は電源ケーブルをとっかえひっかえしているようですね。そこに私が乗っかってしまうと、けっこう楽しかったりします。
投稿: 工藤 | 2021/01/05 08:26