昔のホームページのリンク集
まだGoogleの検索がなかった(あるいはメジャーではなかった)頃のことを知っている方はだいぶ少なくなったかもしれないですね。もうそれがないということが想像できない、という感じでは。それまでの検索は、初期のものは各自登録方式なんてのもあって、新しい登録が上に来るので、何回も登録しないと上の方に行かなかったり、検索エンジンにタグをつけてその用語で引っ掛かるようにしたり、あとは各ジャンルのディレクトリ方式とかもありました。今のGoogleと比べるとかなり原始的でした。
そういう時期だったからこそ、ホームページを訪れて、気に入ったサイトがあると、自分のホームページからリンク集を作ってリンクしたり、時には相手にお願いして相互リンクをしたり、ということで、ホームページを訪れるとリンク集を使って関連のあるサイトにまた行きつく、ということができた時代に活用できたものでした。今は死語になってますが、「ネットサーフィン」という言葉がまさにピッタリだったわけですね。そんなわけで、古いホームページには、リンク集がだいたいついてます。その後引っ越しや廃止などで、ホームページの更新が途切れていて、リンク集のメンテをしていないと、リンク切れも多いサイトもあったりはしますけど。
その後Googleのアルゴリズムを逆用して、検索エンジンの上位に食い込むために相互リンクをやたらとたくさん申しこまれる時期もありました。つまりリンク集のお化けみたいなサイトですね。その後アルゴリズムが変更になってそれが出来なくなり、そういう動きはなくなったのですが。今は相互リンクというのも死語になりつつあるような気もしています。
今はもうリンク集の価値は、自分が知り合いのサイトを巡る時ぐらいしか用がないのではないか、とも思うようにもなりました。ホームページ数も減ってきて、私のところのリンク集も一番多い時の3分の1ぐらいです。また今度So-netが終了するので、減る可能性も高いですし。私はホームページのリンク集はホームページから、ブログのリンク集はブログから、というのを基本にしていますが、ホームページのリンク集、前にも書きましたけど存続すべきかどうか、もう一度考えてみることにします。
« So-netのホームページも1月28日で終了とのこと | トップページ | LPにも興味を示す »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ホームページのリンク集(2021.01.25)
- デスクトップパソコンのメモリを4GBから8GBへ(2021.01.19)
- Windows10の大型アップデートをやったら1日かかってしまった(2020.12.10)
- 18年ぶりにヤフオクを使ってみた(2020.12.06)
- 昔のホームページのリンク集(2020.12.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホームページのリンク集(2021.01.25)
- Sun ChungはECMのプロデューサーを辞めたのか(2021.01.22)
- デスクトップパソコンのメモリを4GBから8GBへ(2021.01.19)
- 長男が落札したサブウーファー、フォステクスCW250A(我が家で2台目)(2021.01.17)
- 日産の新型ノートに試乗してきた(2021.01.14)
コメント