ココログピックアップの日替わりコーナーに掲載された
19日の0時半から、20日のおそらく0時半まで、実は私のブログの紹介がココログピックアップの日替わりコーナーに掲載されました。ここのページはココログのブログを書いたり編集したりするページの入り口で、知る人ぞ知る、でもそこのページビューはかなり多いだろうと予想されるページです。結果、トップページの入り込みは普段よりは多かった気がするけど、はっきりと効果が分かるほどにはアクセスは増えなかったということですね。私はここのコーナーに割と興味があって、だいたい毎日ジャンルを問わずクリックはしてみるんですけれどもね。もう終わってますので、今下記のリンクをクリックしても私のブログの紹介は出てきません。写真を添付(クリックすると少し大きくなります)してますので、こんな感じだったかと思ってもらえれば。
https://www.cocolog-nifty.com/
9月からこのコーナー、はじまっていて、お知り合いのブログの紹介があったり、意外とジャズ・フュージョン系のブログの紹介が多く、把握している限りでは私は4人目です。ポップスとかロックとかクラシックとか、ブログの実数は多そうなんですけど、私が気にしていなかったせいなのかどうなのか、あまり目立ちませんね。なぜここに掲載されるのが分かったかというと、ニフティ運営から紹介してもいいですか?とのメールが10月上旬に届いたからなんですね。でも、紹介する日は「10月10日から10月19日までのいずれかの日。いつかはお楽しみに。」と書かれていて、結局最後の日の紹介だったので、追っかけるのもちょっときつかったです。
で、その効果はというと、トップページへの入り込みはいつもより多めかな、という感じですけど、取り立てて爆発的にアクセスが多いとか何かコメントが入ったとか、そういうことは全然なかったので、いちおうのご報告です。知っている方に告知して、掲載されました、とまあ、自己満足的な使い方をさせてもらいました。そういうことでも割と満足感はあったので、効果のほどは分かりませんが、なかなか面白い企画だとは思います。
« Concierto/Jim Hall | トップページ | Those Southern Knights/The Crusaders »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログやツイッターで試行錯誤(2023.04.11)
- 25年半かかってとりあえず一段落(2023.04.28)
- お知らせというほどでもないですが、お知らせ(2023.03.08)
- 私のブログの行く先など(表現媒体の多様化)(2022.08.07)
- ブログのココログフリーも’22年4月20日から新規開設停止(2022.03.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月の入院その後(2023.11.29)
- Google前史とか昔のパソコンとか(2023.10.30)
- なんちゃってアーカイヴと化しているブログ(2023.10.27)
- 瞼の調子と文庫本読書(2023.10.23)
« Concierto/Jim Hall | トップページ | Those Southern Knights/The Crusaders »
コメント