共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« E.S.P./Miles Davis | トップページ | At Plugged Nickel, Chicago/Miles Davis »

2020/05/24

Cookin' At The Plugged Nickel/Miles Davis

Milescookplug ハービー・ハンコックとトニー・ウィリアムスの参加のマイルス・バンドの8日目。プラグド・ニッケルのライヴが2枚続きます。実はこれは7枚組(あるいは8枚組)のBOXセットが出ていて、私、数年前に売ってしまったんですよね。ちょっと後悔しています。7枚組の方は何曲かに編集が入っていて、8枚組の方は完全版のようです。ただ、Amazon Music HDを探したら、8枚組がストリーミングで聴けるようで、時間のある時にまとめて聴いてみたいと思います。今回のマイルス特集の中のライヴでは、やはりプラグド・ニッケルが最高の到達点なんじゃないかと思います。とにかく自由自在だし、テクニックも半端ではないですし。

 

Cookin' At The Plugged Nickel/Miles Davis(Tp)(Sony) - Recorded December 22 and 23, 1965. Wayne Shorter(Ts), Herbie Hancock(P), Ron Carter(B), Tony Williams(Ds) - 1. If I Were A Bell 2. Stella By Starlight 3. Walkin' 4. Milestones

ライヴ録音。4曲目のみマイルス・デイヴィスの作曲。後年このライヴのプラグド・ニッケルの7枚組(あるいは8枚組)のBOXセットが出るも、処分してしまいました。このアルバムの曲としては、今までのライヴと同じような選曲ですが、時期的にかなり進化したこの5人での演奏を堪能することができます。1曲目も優しいメロディのテーマの曲ですけど、メンバーの過激度はけっこうキていると思います。確かにこの1曲目で、ここまでアドリブやってしまうか、というところが随所に出ていて、聴く価値があると思います。2曲目はテーマはバラードなんだけど、それぞれのアプローチが破綻しない程度に自由ギリギリのことをやっていて、アップテンポの4拍子で盛り上がりもありこれまたスゴい。そして、パワフルな曲は極限までパワフル。

« E.S.P./Miles Davis | トップページ | At Plugged Nickel, Chicago/Miles Davis »

音楽」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« E.S.P./Miles Davis | トップページ | At Plugged Nickel, Chicago/Miles Davis »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト