ブログ5千エントリー目
今日で、どうやらこのブログが5千エントリー目になりました。とはいうもののブログ初期の頃に4つほど林立していたブログを統合したり、日記的な記述で陳腐化したものをいろいろな時期に適宜削除していたりと、今日のブログが今後も5千エントリー目になっているかどうかは分かりません。統合したあたりは’05年から’07年頃のものだと思いますが、その頃は1日で2-3エントリーが掲載されている頃もありますし、1か月半ぐらいあまり更新しないでいた頃(5年ぐらい前かな)もあります。
内容としてはCDのアルバムコメントがメインだけど、他に車、楽器、オーディオ、書籍、ネットのこととか雑記的なものもいろいろ混ざってますね。毎日更新したと仮定して、13年半ぐらいかかるので、始めてから15年半というのは、まあ、いいペースかなと思います。初期の頃も結構更新してましたが、最近では特に今年は更新頻度が高かったでした。ホームページのアルバムコメントの手直し作業があと216枚というところで9月にストップしていて、そこからECMとJAPOレーベルの未CD化作ストリーミング配信聴き(60枚弱?)を新譜の合間に主にやっているので、これも未聴のものの初聴きで、貴重な経験にもなりました。何を取り上げるかは人気より自分の興味あるものなので、特に今はJAPOをやっていて、人気的にはアクセスはそれなりしかないんですが。それでも、他にやりそうな人はいないし、と自分がやるしかないなあと思います。
もうこの歳になって、ほかのことをやっていればもっと充実していたかもしれない、とは考えないことにします。この5年間はバンド活動もやってましたし、プライベートではかなり充実していました。仕事もそれなりに、そんなに手を広げられてはいないけど、今まで比較的順調でしたし。
とりあえずは2年先の還暦までを目標にして、それから少しゆっくりしようかと思っています。過去のものを思い出すと、それでもこれから少しゆっくりしますって、今まで何度も宣言しているんだよね。オオカミが来た、ってやつですか(笑)。まあ、当分マイペースでやっていくと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
« Cerberus/OM | トップページ | ベース2台を買い取りに出しました »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログピックアップの日替わりコーナーに掲載された(2020.10.20)
- ECM Blogの方は12月まで毎日更新予定(2020.09.18)
- 昔、ブログにはトラックバック(TB)という機能があった(2020.08.26)
- 「ジャズCDの個人ページ ECM Blog」について(2020.08.24)
- 当ブログの方も一段落(2020.08.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sun ChungはECMのプロデューサーを辞めたのか(2021.01.22)
- デスクトップパソコンのメモリを4GBから8GBへ(2021.01.19)
- 長男が落札したサブウーファー、フォステクスCW250A(我が家で2台目)(2021.01.17)
- 日産の新型ノートに試乗してきた(2021.01.14)
- 年末年始の部屋の片付けと電源ケーブル(2021.01.03)
コメント