共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« ECM Catalog 増補改訂版/50th Anniversary(書籍) | トップページ | The Philosophy Of The Flugelhorn/Herbert Joos »

2019/12/04

For All It Is/Barre Phillips

60003JAPOレーベルの未CD化作ストリーミング配信聴きに入っていきます。こちらの方は連続でできるかどうか。バール・フィリップスに関しては、ECM2枚とJAPOのこのアルバムが、他に先駆けてストリーミング配信がされていたのですが、それに気がついたのは、そんなに前ではなかったです。当方もストリーミング対応になったのが9月で、やっとここで聴けることになりました。できればもっと前の世界最初のベースのソロアルバムも聴いてみたいのですけど、それはあるのかしら。まあ、この時代でもベース4人のアルバムなんて、だいぶ画期的なことだろうとは思いますが。これも一度は聴いてみたかったアルバムのひとつでした。

 

For All It Is/Barre Phillips(B)(JAPO 60003)(ストリーミング配信) - Recorded March 12, 1971.Palle Danielsson(B), Barry Guy(B), J.F. Jenny-Clarke(B), Stu Martin(Per) - 1. Just 8 2. Whoop 3. Few Too 4. La Palette 5. Y En A 6. Dribble 7. Y.M.

(19/11/24)全曲バール・フィリップスの作曲。有名なベーシスト4人の共演という画期的な内容のアルバムだけど、フリー・インプロヴィゼーション的な雰囲気が高い感じ。試みとしては初めてではないかと思え、これはこれで素晴らしいことだと思います。ベースの出すさまざまな音もリアルだし。ただ、内容が内容だけに聴く人を選ぶかも。1曲目はメジャー調のワン・コードでの進行で、それぞれのベースが絡みながら進んでいきます。曲としてはある程度の枠組みがありながらフリーの要素が高いので、2、4、6曲目のようにまったくフリーに聴こえる曲も。シンプルなフレーズから静かにアルコ奏法も駆使して絡み合っていく3曲目、出だしのアルコのハーモニーが美しく、ピチカートも含み発展していく5曲目。大いなる実験作かも。

(’18年から配信されている)

« ECM Catalog 増補改訂版/50th Anniversary(書籍) | トップページ | The Philosophy Of The Flugelhorn/Herbert Joos »

音楽」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

JAPOレーベル」カテゴリの記事

ストリーミング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ECM Catalog 増補改訂版/50th Anniversary(書籍) | トップページ | The Philosophy Of The Flugelhorn/Herbert Joos »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト