Picture This/Gary Burton Quartet
ECMの未CD化アルバムストリーミング配信聴き。何でこのアルバムがCD化されないんだ、という問題、なかなか基準が難しいのですが、他の人がプロデューサーをやっている’80年代初期までのアルバムは、CD化されてない確率が高いですね。結果として、アルバムが普通のジャズになってしまっていたり、ECMにありがちな温度感が、マンフレート・アイヒャーのプロデュースたものよりも温かみのあるものになってしまっていたりと、まあ、こういうわけですね。ただ、ゲイリー・バートンの未CD化の前作はアイヒャーのプロデュースでしたが。ECMでストリーミング配信のもの(別番号CD化を含む)を聴いていく作業も、あと聴けるのは5枚にまで減りました。
Picture This/Gary Burton(Vib) Quartet(ECM 1226)(ストリーミング配信) - Recorded January 1982. Jim Odgren(As), Steve Swallow(B), Mike Hyman(Ds) - 1. Tanglewood '63 2. Waltz 3. Dream So Real 4. Tierra Del Fuego 5. Duke Ellington's Sound Of Love 6. Skylight
(19/11/06)Michael Gibbs作の1曲目、チック・コリア作の2曲目、カーラ・ブレイ作の3曲目、Jim Odgren作の4、6曲目、チャールズ・ミンガス作の5曲目。プロデューサーはHans Wendl。ノリの良い明るい曲調で、フュージョン的な雰囲気も醸し出している、やや一本調子だけどメロディアスな1曲目、アップテンポのワルツなんだけど、コード進行も複雑そうだし、演奏も難しそうな2曲目、再演曲だけれども、こちらの方が何だかホンワカとしてしまう、バラードの3曲目、フュージョン色が強めのサックスのテーマの、時に4ビートやラテンのリズムも入るカッコいい4曲目、ミンガスらしい優しいメロディと、心もち温かみのあるバラードの5曲目、やはりフュージョン的なテーマの勢いのある曲で、これまた4ビートやラテンビートが入る6曲目。
(’19年7月より順次配信)
« Opening Night/Enrico Rava Quartet | トップページ | Everyman Band »
「音楽」カテゴリの記事
- Bedrock/Uri Caine(2022.07.07)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- L'Aurore/Carolin Widmann(2022.06.20)
- Danish String Quartet/Beethoven/Mendelssohn/Bach/Prism IV(2022.06.05)
- Lunea/Heinz Holliger(2022.05.16)
- Isabela/Oded Tzur(2022.05.15)
- John Scofield(2022.05.14)
「ジャズ」カテゴリの記事
- The Goldberg Variations/Uri Caine Ensemble(2022.07.06)
- Love Fugue/Uri Caine Ensemble, La Gaia Scienza(2022.07.05)
- Gustav Mahler In Toblach/The Uri Caine Ensemble(2022.07.04)
「ECM1201-1250番」カテゴリの記事
- Inflation Blues/Jack DeJohnette's Special Edition(2019.11.20)
- Werner Pirchner/Harry Pepl/Jack DeJohnette(2019.11.19)
- Winterreise/Hajo Weber/Ulrich Ingenbold(2019.11.17)
- Everyman Band(2019.11.16)
- Picture This/Gary Burton Quartet(2019.11.15)
「ストリーミング」カテゴリの記事
- 「mora qualitas」が来年(’22年)3月にサービス終了(2021.12.06)
- One/Bob James がリマスターされた(2021.07.17)
- 澤野工房がストリーミングに進出(2021.07.03)
- Amazon Music HD(Unlimited)の値下げ(2021.06.14)
- Amazon MusicのECMのプレイリスト(2021.05.29)
« Opening Night/Enrico Rava Quartet | トップページ | Everyman Band »
コメント