共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« Music By/Barre Phillips | トップページ | Lifelines/Arild Andersen »

2019/10/31

Easy As Pie/Gary Burton Quartet

1184 ECMの未CD化作のストリーミング配信聴き。このゲイリー・バートンとか、ジャック・ディジョネットあたりが未CD化というのも、なかなか信じられないことですね。出せば売れるはずだったアルバムだろうからです。まあ、マンフレート・アイヒャーの頭脳の中を考えてみると、当時でジャズメン・オリジナルやスタンダード集、ってのが引っ掛かっていたのか、どうなのか。確かに聴きやすい曲が多めですけど、その分けっこう難しそうな曲も混ざっています。改めて今回聴けて(って毎回言っている感じですが)良かったなあ、と思うわけです。バートンも確かもう引退しているはずだし、新譜が聴けない今、こういうアルバムは貴重です。

 

Easy As Pie/Gary Burton(Vib) Quartet(ECM 1184)(ストリーミング配信) - Recorded June 1980. Jim Odgren(As), Steve Swallow(B), Mike Hyman(Ds) - 1. Reactionary Tango 2. Tweek 3. Blame It On My Youth 4. Summer Band Camp 5. Isfahan 6. Stardancer

(19/10/26)カーラ・ブレイ作の1曲目、チック・コリア作の2、6曲目、ミック・グッドリック作の4曲目、ビリー・ストレイホーン作の5曲目。ジャズメン・オリジナルが多い。アルバム名は「やさしい」という意味。演奏は難しそうな面も。スティーヴ・スワロウのエレクトリック・ベースが効いてます。メロディがそのまま伝わってくるような、暖色系の11分台の1曲目、ラテン的なビートに似ていて、アップテンポの複雑なメロディが交錯している2曲目、ソロで奏でるしっとりしたスタンダードのバラードの3曲目、ミステリアスで浮遊感がありつつも、サックスの朗々とした感じがよくて徐々に盛り上がっていく4曲目、メロディアスな面が強く、他の曲と同化したバラードの5曲目、ポップ的な4ビートとでもいうのか、その上にメロディが乗っかる6曲目。

(’19年8月より順次配信)

« Music By/Barre Phillips | トップページ | Lifelines/Arild Andersen »

音楽」カテゴリの記事

ECMレーベル」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

ECM1151-1200番」カテゴリの記事

ストリーミング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Music By/Barre Phillips | トップページ | Lifelines/Arild Andersen »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト