アルバムコメントの手直しはあと247枚なんだけど
今年の1月1日現在で、ホームページのアルバムコメントの手直しの残り枚数は16ページ、471枚あったのが、今日8月20日現在で7ページ、247枚まで減っています。だいぶ進みました。いつもの年はブログの更新を休み休みやっていたのに、今年はなぜかお休みの日が少なかったということもあるかもしれません。現在の内容は以下の通り。
エディ・ゴメス Eddie Gomez共演・参加作1 33枚
トニー・ウィリアムス Tony Williams 36枚
ハービー・ハンコック Herbie Hancockリーダー作 36枚
ハービー・ハンコック Herbie Hancock共演・参加作 24枚
ビル・エヴァンス Bill Evansリーダー作 45枚
ビル・エヴァンス Bill Evans共演・参加作 44枚
ポール・ブレイ Paul Bley 29枚
と、ここへきて、スランプ気味になってます。まだまだ、重なっているアルバムも、ビル・エヴァンスとエディ・ゴメス、ハービー・ハンコックとトニー・ウィリアムス(黄金時代のマイルス・クインテットのアルバムはリストのみ)などが割とあるとは思うのですが、’60年代あたりのちょっと古いアルバム割合が高くなり、その中には有名盤も多く入っていると思います。今更私が書いても、とも思うし、昔ほど興味がなくなってきた、ということもあるのですが、まあ、これは好きなところから手を付けていった結果だなあ、とも思います。今は、たまたま新譜が少ない時期でもあるので、そちらで、というわけにもなかなかいかないし。
インターネットの永続性も、最近のブログの廃止があちこちで続けて起きていることを見ても、ちょっと疑問だし。少し忙しくてストックが無くなったこともありますが、どう続けるべきか、考えてみることにします。そのまま続くのか、それとも、少しストップするのか、今の時点では、ちょっとはっきりしてません。
« CDのみのままか配信を加えるか悩みどころ | トップページ | Partners/Paul Bley/Gary Peacock »
「音楽」カテゴリの記事
- Drifting/Mette Henriette(2023.02.05)
- Thunder/Stephan Micus(2023.02.04)
- A Short Diary/Sebastian Rochford(2023.02.03)
- J.S. Bach/Andras Schiff/Clavicord(2023.02.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 補聴器のお試し期間(2023.02.06)
- 新年あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 円安と輸入盤CDの価格(2022.10.28)
- Criss Crossレーベルを中心にCDを450枚ほど処分(2022.10.16)
- CD時代の終わりの始まり?(残り150枚ほど)(2022.10.11)
« CDのみのままか配信を加えるか悩みどころ | トップページ | Partners/Paul Bley/Gary Peacock »
コメント