Resonances/Marco Ambrosini/Ensemble Supersonus
ECMの新譜が1枚届いたので、聴いていきます。とは言うものの録音が’15年でECM番号もちょっと前によくでた番号のあたり。発売保留になっていた理由があるんでしょうか。Marco Ambrosiniという名前、忘れてましたが、ECMでは過去にアコーディオンとのデュオ作が出ていて、参加作まで合わせるとこれが6作目になるようです。知る人ぞ知るという存在だったのですね。イタリア人でなんでスウェーデンの民族楽器を弾いているのかは分かりませんが、主にそちら方面のメンバープラスアルファ、という形でしょうか。そして、クラシックや、これらの楽器での新しい試みを演奏している、というようなアルバムでした。
Resonances/Marco Ambrosini(Nyckelharpa)/Ensemble Supersonus(ECM 2497)(輸入盤) - Recorded November 2015. Anna-Liisa Eller(Kannel), Anna-Maria Hefele(Overtone Singing, Harp), Wolf Janscha(Jew's Harp), Eva-Maria Rusche(Harpsichord, Square P) - 1. Fuga Xylocopae 2. Rosary Sonata No.1 3. O Antiqui Sancti 4. Erimal Nopu 5. Polska 6. Ananda Rasa 7. Hicaz Humayun Saz Semaisi 8. Toccata In E Minor 9. Fjordene 10. Praeludium - Toccata Per L'elevazione 11. 2 Four 8 12. Ritus
(19/07/09)Marco Ambrosiniはイタリア人。彼の作曲は1曲目で、他にメンバーの作曲で4、6、9、11-12曲目があり、他の人の作曲にはFranz Biber(2曲目)スウェーデンのトラディショナル(5曲目)などがあります。ジャズの要素はほとんど無く、どちらかというと民族音楽的であり、時にクラシックや現代音楽の要素を持っています。ニッケルハルパという楽器はスウェーデンの民族楽器で、やはりそちら方面の民族音楽の要素が強いのだと思います。それでいて、積極的にオリジナル曲を演奏しているので、純粋な懐古趣味なのではないのは、ECMからアルバムを出したことでも分かります。ビーンビーンという音が強調される曲もあり、今っぽい要素を持った民族音楽という位置づけがしっくりくる。哀愁のあるサウンドもいい。
« Elegant Gypsy/Al Di Meola | トップページ | Casino/Al Di Meola »
「音楽」カテゴリの記事
- CDを大量処分してから半年ほどが経過(2023.09.28)
- Uniquities Vol. 1+2/Jim Hall(2023.09.21)
- Blues & Bach/Enrico Pieranunzi Trio & Orchestra(2023.09.20)
- Where Are We/Joshua Redman(2023.09.19)
- Frozen Silence/Maciej Obara Quartet(2023.09.18)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Frozen Silence/Maciej Obara Quartet(2023.09.18)
- Wind And Sun/Sinikka Langeland(2023.09.17)
- ECMのブログの前書き、とりあえずは終了(2023.08.27)
- ECMの前書きあと最大176枚(1651-1851番)(2023.08.20)
- ECMの前書きのない後ろの部分は1901-1950番、1951-2000番に各2枚(2023.08.12)
「ジャズ」カテゴリの記事
- Uniquities Vol. 1+2/Jim Hall(2023.09.21)
- Blues & Bach/Enrico Pieranunzi Trio & Orchestra(2023.09.20)
- Where Are We/Joshua Redman(2023.09.19)
- Frozen Silence/Maciej Obara Quartet(2023.09.18)
- Wind And Sun/Sinikka Langeland(2023.09.17)
「ECM2451-2499番」カテゴリの記事
- Resonances/Marco Ambrosini/Ensemble Supersonus(2019.07.10)
- Bruno Maderna/Luciano Berio/Now, And Then(2017.11.09)
- Bells For The South Side/Roscoe Mitchell(2017.07.04)
- Titok/Ferenc Snetberger(2017.05.22)
- Find The Way/Aaron Parks/Ben Street/Billy Hart(2017.05.10)
コメント