J.S. Bach/The Well-Tempered Clavier Book1/Keith Jarrett
ECM New Seriesが2枚届いているので聴いていきます。バッハの平均律クラヴィーア曲集の第1集は私も好きですし、ECMもキースの今回を含めての2回の発売と、他にTill Felnerも出していて、合計3種類あります。何でここまで出すのかなあ、という気もしないでもありませんけど、いいものは何でも出してしまえ、ということで、ここはいいのでは。マンフレート・アイヒャーがエグゼクティヴ・プロデューサーになっているので、持ち込み音源なんでしょうか。スタジオで細切れではなくて、ライヴで一気に弾いているので、しかもクラシック・ピアニストのクォリティだと思うので、聴いてみる価値があるのではないかと思います。
J.S. Bach/The Well-Tempered Clavier Book1/Keith Jarrett(P)(ECM New Series 2627/28)(輸入盤) - Recorded March 7, 1987. - [CD1] Prelude And Fugue: 1-2. C Major 3-4. C Minor 5-6. C-Sharp Major 7-8 C-Sharp Minor 9-10. D Major 11-12. D Minor 13-14. E-Flat Major 15-16. E-Flat/D-Sharp Minor 17-17. E Major 19-20. E Minor 21-22. F Major 23-24. Fminor [CD2] Prelude And Fufue: 1-2. F-Sharp Major 3-4. F-SHarp Minor 5-6. G Major 7-8. G Minor 9-10. A-Flat Major 11-12. G-Sharp Minor 13-14. A Major 15-16. A Minor 17-18. B-Flat Major 19-20. B-Flat Minor 21-22. B Major 23-24. B Minor
(19/06/25)バッハは18世紀ドイツの有名な作曲家。ECM New Series 1362/63で、キース・ジャレットは同じ曲のスタジオ録音を残していますが、これはその約1か月後のライヴ演奏。スタジオ録音なら1曲ごとに収録もできるでしょうが、ここでは一気に演奏していて(当然か)、拍手はそれぞれCDの最後にあります。ということはその間で休憩ということか。長い時間にクラシック・ピアニストのような活躍を見せるキースと、その曲に驚きます。
« The Snow Leopard/Richie Beirach | トップページ | Heinz Holliger/Zweigesprache/Gyorgy Kurtag »
「音楽」カテゴリの記事
- Harvest/Michele Rosewoman(2022.05.20)
- Occation To Rise/Michele Rosewoman Trio(2022.05.19)
- スィート・フォー・トリオ/マーシャル・ソラール(2022.05.17)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Lunea/Heinz Holliger(2022.05.16)
- Isabela/Oded Tzur(2022.05.15)
- John Scofield(2022.05.14)
- Hafla/Jon Balke Siwan(2022.05.07)
- Opening/Tord Gustavsen Trio(2022.04.28)
「クラシック・現代音楽」カテゴリの記事
- Lunea/Heinz Holliger(2022.05.16)
- Concerto For Piano And Orchestra/Suite For Piano, Strings And Harp/Caribe/Michel Camilo, Leonard Slatkin, BBC Symphony Orchestra(2022.04.20)
- Though Seasons Change ~ Violet Evergarden Piano Memories ~/Evan Call(2022.03.31)
- Mieczyslaw Weinberg/Sonatas For Volin Solo/Gidon Kremer(2022.03.03)
- Corea.Concerto/Chick Corea(2021.12.25)
「ECM2601-2650番」カテゴリの記事
- Lunea/Heinz Holliger(2022.05.16)
- Gyorgy Kurtag/Antonin Dvorak/Parker Quartet/Kim Kashkashian(2021.11.10)
- J.S.Bach/Fred Thomas/Three Or One(2021.11.09)
- Bayou/Thomas Stronen/Ayumi Tanaka/Marthe Lea(2021.04.13)
- Hosokawa/Mozart/Momo Kodama/Seiji Ozawa/Mito Chamber Orchestra(2021.03.24)
« The Snow Leopard/Richie Beirach | トップページ | Heinz Holliger/Zweigesprache/Gyorgy Kurtag »
コメント