「ECM Blog」がやっと2000番到達
「ジャズCDの個人ページECM Blog」が昨年3月に復活してから、やっと今日、2000番に到達しました。とは言うものの最初にやりはじめた時には、一昨年1月1日までバックデートして、そこから1001番から毎日1つの記事を出しているので、実質ここまで来るのに2年4か月分かかっている(854エントリー)計算です。とは言うものの元の文章は私のホームページからのコピペなのと、先日付で1-2週間分ずつ仕込んでいるので、準備自体の時間はさほどかかっていません。
元々は’05年に今と同じアドレスでECM Blogを作りはじめ、’06年には当時の発売されたものまで全部聴くことができ、’14年にこちらのメインブログに統合するまではあったブログです。アクセス数は統合前で30万を超えたところまで覚えています。いったん統合はしてあるので、あえてまた作る必要があったのかどうかわかりません。
さて、本当ならそのままここのココログでずっとやって行く予定だったのですが、3月のココログのリニューアルで長期間不具合が出てきてしまいました。だいぶ収束してはいるけど、HTMLを使ったり、いったん配列を整えたり、ブログをやるにはちょっと面倒な出来事が。5月末にココログのエクスポートができるようになるので、他社のブログで引っ越しをできるかどうか試すことはやるかもしれません。自分がブログを運営するのに基準があって、だいたい平均して50ページビュー/日以上あることが条件なんですが、そこには達してない日が多いです。検索をかけるとほとんどメインブログの方(本文は同じですし)が引っ掛かることも大きいですね。ただ、だからと言って廃止にはしないでもう少し長い目で見てみようと思っています。
新譜が今現在で2600番台まで来ているので、ざっと数えてみたところあと1年半はかかるかなあ、というところ。その間にもECMは年間40-50枚のペースで増えていくので、もっとかかるかもしれません。ここメインブログにも同じ文章はありますが、’06年に追いついてしまっているため1800番台以降は徐々に番号順ではなくて出た順になっていることもありますし、少なくとも2500番台ぐらいまでは番号順に出してみたいなあ、とは思っています。まあ、今後どうなるかを含めて、考えながらやって行くことにします。
« Blackbird/Jaco Pastorius & Rashid Ali | トップページ | Standards Zone/Jon Davis, Jaco Pastorius, Brian Melvin »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログピックアップの日替わりコーナーに掲載された(2020.10.20)
- ECM Blogの方は12月まで毎日更新予定(2020.09.18)
- 昔、ブログにはトラックバック(TB)という機能があった(2020.08.26)
- 「ジャズCDの個人ページ ECM Blog」について(2020.08.24)
- 当ブログの方も一段落(2020.08.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sun ChungはECMのプロデューサーを辞めたのか(2021.01.22)
- デスクトップパソコンのメモリを4GBから8GBへ(2021.01.19)
- 長男が落札したサブウーファー、フォステクスCW250A(我が家で2台目)(2021.01.17)
- 日産の新型ノートに試乗してきた(2021.01.14)
- 年末年始の部屋の片付けと電源ケーブル(2021.01.03)
« Blackbird/Jaco Pastorius & Rashid Ali | トップページ | Standards Zone/Jon Davis, Jaco Pastorius, Brian Melvin »
コメント