Heavy'n Jazz/Jaco Pastorius
ジャコ・パストリアスの10日目。私の手持ちのアルバムでは、これが最晩年期の演奏になります。個々の演奏を聴いていると、これぞジャコ、というようなフレーズはあちこちにあります。ただ、意味不明の曲中のフェードアウトがあったり、冗長な場面があったりしてます。彼はこの時期ライヴでは同じ曲を何回も演奏することが多い、ということも特徴かもしれません。個人的には興味深く聴けましたが、内容的には、まあ、ブート的というか、やはりジャコに興味を持っている人向け、ということになるのではないかなあ、と思います。ただ、今回彼の後期をまとめて聴き返してみて、そんなに痛々しいほどには悪くなかったなあ、と思ってはいます。
Heavy'n Jazz/Jaco Pastorius(B)(Jazzpoint) - Recorded December 1986. Bireli Lagrene(G), Serge Bringolf(Ds) - 1. Broadway Blues 2. Bluma/Smoke On The Water 3. The Medley/Purple Haze/The Third Stone From The Sun/Teen Town 4. Star Spangled Banner 5. Reza 6. Honestly 7. Invitation
亡くなる9ヶ月前の録音で、イタリアでのライヴ。ジャコ・パストリアス作が3曲目最後、5曲目、6曲目で、7曲目も彼おなじみの曲。ビレリ・ラグレーン作が2曲目前半で、オーネット・コールマン作が1曲目、ジミ・ヘンドリックス作も3曲目前・中盤、4曲目に、ディープ・パープル作も2曲目後半にあります。「ライヴ・イン・イタリア」と比べて、速弾きは相変わらずですが、ソロなどフレーズがちょっと心に迫ってくるものが多くないような気がする。おなじみの曲ばかり演奏しているのも原因。派手なエフェクターの登場する場面も。個々のフレーズにはかなり素晴らしいものがあるのだけれど、ジャコの状態と、アンサンブルでの妙が少ないのが原因か。それでも彼にしかできないフレーズは多いのだけど。ライヴでフェードアウトの場面も。
« Jazz Street/Jaco Pastorius | トップページ | White Night/Stephan Micus »
「音楽」カテゴリの記事
- ア・ラブサム・シング/カート・ローゼンウィンケル、ジェリ・アレン(2023.12.07)
- Most Peculiar/Lage Lund Quartet(2023.12.06)
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
「ジャズ」カテゴリの記事
- ア・ラブサム・シング/カート・ローゼンウィンケル、ジェリ・アレン(2023.12.07)
- Most Peculiar/Lage Lund Quartet(2023.12.06)
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
- 2023年私的ジャズベスト3(2023.11.24)
「フュージョン・ファンク」カテゴリの記事
- 2023年私的ジャズベスト3(2023.11.24)
- ザ・フューチャー・イズ・ナウ/チック・コリア・エレクトリック・バンド(2023.11.04)
- Jazz Hands/Bob James(2023.10.09)
- Sonicwonderland/上原ひろみ Hiromi's Sonicwonder(2023.09.06)
- Intermission/Claudio Scolari Project(2023.04.30)
« Jazz Street/Jaco Pastorius | トップページ | White Night/Stephan Micus »
コメント