共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« Sunlight/Herbie Hancock | トップページ | コンフルエンス/藤井郷子/ラモン・ロペス »

2019/05/28

Mr. Hands/Herbie Hancock

Herbiemrhands ジャコ・パストリアスの16日目にして一段落。これでホームページの手直しは残り10ページ311枚になりました。だんだん重なっているミュージシャンが減っていくので、ペースは遅くなりますが、何とか還暦までに終わらせたいところです。このアルバムでもジャコは1曲のみの参加、というより、それぞれの未発表曲を集めてオーヴァーダブしたものだそうで、1曲ごとにほぼメンバーが違うところが興味深いです。エレクトリックやVSOPなどのアコースティックや、いろいろな方面にハービーは顔を出していますが、特にエレクトリック方面は機材の進歩もあって、その時期によって、その進歩度合いが分かるのが面白いところ。でも正直、特集は作ったものの、ハービーは後の方になりそう。

 

Mr. Hands/Herbie Hancock(Key)(Sony) - Recorded 1979. Byron Miller(B on 1), Leon "Ndugu" Chancler(Ds on 1), Bill Summers(Per on 1, 4-5), Tony Williams(Ds on 2), Ron Carter(B on 2), Sheila Escovedo(Per on 2), Alphonse Mouzon(Ds, Synth on 3), Freddie Washington(B on 3), Wah Wah Watson(G on 3), Sheila Escovedo(Per on 3)Harvey Mason(Ds on 4-5), Jaco Pastorius(B on 4), Paul Jackson(B on 5), Bennie Maupin(Ts on 5) - 1. Spiraling Prism 2. Calypso 3. Just Around The Corner 4. 4AM 5. Shiftless Shuffle 6. Textures

3、5曲目が共作で、他はハービー・ハンコックの作曲。あちこちの未発表演奏をオーヴァー・ダブしてまとめたものだそうですが、曲ごとに豪華なメンバーが入れ替わるので納得。ヴォーカル曲は珍しくゼロで、しかもそれぞれの曲と演奏のクオリティは高い、というアルバム。あまりオクラ入りになった曲(テイク)という感じはしなくて、1曲目からなかなか渋いファンクを聴かせてくれます。フュージョンのリズムで弾いているジャズの2曲目、典型的な当時のファンクという感じでノリの良い3曲目。ジャコ・パストリアスは4曲目に参加。存在感があり、クァルテットなので十分楽しめます。粘りのあるヘヴィーなシャッフルのリズムに乗って、エレピが流暢に流れていく5曲目、そしてソロだけど各楽器を合成、多重録音して聴かせる6曲目。

« Sunlight/Herbie Hancock | トップページ | コンフルエンス/藤井郷子/ラモン・ロペス »

音楽」カテゴリの記事

フュージョン・ファンク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Sunlight/Herbie Hancock | トップページ | コンフルエンス/藤井郷子/ラモン・ロペス »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト