ECMブログは移転中です
ブログのエクスポート機能が出来て、実験的にLovedoorブログに複製を作ってみたのだけど、どうせ仕事を辞めた時には引っ越しの手間がかかるので、まずECMブログを移転させることにしました。まだいつまでココログの方のECMブログを残すか決めてませんが、オプション料金ももったいないので、今日ココログのECMブログを閉めてココログの契約コースを5月のうちに変更してしまおうかなとも考えています。
新しいECMブログは下記をご覧ください。
まだ写真等が3分の1ほどしか移行出来てなくて、ココログのECMブログを削除したら、一部写真がしばらく困る(ココログの写真のあるアドレスに接続するように、写真の設置がまだのページはなっている)かもしれませんが。
まあ、ECMブログのコンテンツはこちらメインブログにも全部そろってるんですけれどもね。
私は、移転すると旧アドレスの方のコンテンツは残さない性格です。誠に勝手ながら、よろしくお願いします。
(追記30日)今朝、移行が全部終わったので、お昼前に旧ECMブログを削除しました。今後は新しいLivedoorブログの方でよろしくお願いします。
« ココログのエクスポート機能の復活 | トップページ | Convergence/Richie Beirach and George Coleman »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログピックアップの日替わりコーナーに掲載された(2020.10.20)
- ECM Blogの方は12月まで毎日更新予定(2020.09.18)
- 昔、ブログにはトラックバック(TB)という機能があった(2020.08.26)
- 「ジャズCDの個人ページ ECM Blog」について(2020.08.24)
- 当ブログの方も一段落(2020.08.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホームページのリンク集(2021.01.25)
- Sun ChungはECMのプロデューサーを辞めたのか(2021.01.22)
- デスクトップパソコンのメモリを4GBから8GBへ(2021.01.19)
- 長男が落札したサブウーファー、フォステクスCW250A(我が家で2台目)(2021.01.17)
- 日産の新型ノートに試乗してきた(2021.01.14)
コメント
« ココログのエクスポート機能の復活 | トップページ | Convergence/Richie Beirach and George Coleman »
さっそく決行されましたね。
そちらへ伺ってみました。(Livedoor blog) 結構見やすいスタイルですね。こうしたブログも将来はどうなるかわかりませんので・・・・その時の臨機応変な対応が必要なのかもしれませんね、
投稿: photofloyd(風呂井戸) | 2019/06/01 22:48
>photofloyd(風呂井戸)さん
コメントありがとうございます。
移行ツールではなくて、あくまでもエクスポートなので、画像が旧ココログの方にアクセスしてしまうので、そのタグのはがしと、新しいブログで取り込んだ画像の貼り付けが時間がかかりました。なのでメインブログは、今のところ移行しないでおこうと思ってます。
機能的にはココログの方が優れている点もありますが、長期間にわたる不具合なのに、復旧報告がこのところおざなりになっているどころか、不具合報告のネットの窓口も終了してしまったので、ココログには依然不信感が残っています。3月以前の記事の手直しをしようとすると、改行が広がってしまい、その都度また調整するという手間はなくなってませんですし。
投稿: 工藤 | 2019/06/01 23:06