ココログ大規模リニューアル後の不調につき
19日にココログの大規模リニューアルがありましたが、その後、ココログの管理画面に入れなくなったり、私のところでは19日以前に仕込んでおいたものを予約投稿をしていたのだけど、それが時間になってもアップされなかったり、改行が反映されなかったり(特にECM Blog)と、いろいろ不具合が出ているので、投稿するのにちょっと不安になっています。他にもたくさん不具合が出ているようですよ。
こちらのメインブログでは、昨日の分までで記事が終わっていて、本当は昨日の22日にCDを1枚聴いてブログに今日アップしたかったのですが、そのあたりの不具合が不安なのと、ちょっとバタバタしているので、今日はこんな記事になってしまいました。ただでさえ入力画面が変わってしまい、調子が出ない上に不具合満載なので、愚痴りたい気分です。(ってもう愚痴ってますね(笑))。
私なんかまだいい方で、管理画面に対象ブログなない、と表示されて未だに入力画面にたどり着けない人もいるようです。事前にシミュレーションを十分やっているはずなんですけどねえ。ただ、良くしようと思って作業していると思うので、大変だろうけど、ココログの中の人には頑張って、という気持ちも強いです。多少のことではブログを移転するつもりはないですし。
« The Secret Sessions Recorded At The Village Vanguard 1966 - 1975/Bill Evans | トップページ | Live At Blue Note Tokyo/桑原あい with Steve Gadd and Will Lee »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 私のブログの行く先など(表現媒体の多様化)(2022.08.07)
- ブログのココログフリーも’22年4月20日から新規開設停止(2022.03.28)
- teacupの掲示板も’22年8月1日にサービス終了(2022.03.07)
- 共同ブログ「CDショップ(+α)のおススメCD日記」の終了(2021.11.03)
- ホームページにあってブログにないアルバムの探し出し(2021.10.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型エクストレイルとキックスは出たものの(2022.08.01)
- ディスクユニオンのウェブサイトの個人情報流出から約1か月(2022.07.31)
- 私のブログの行く先など(表現媒体の多様化)(2022.08.07)
- 結局、CDの大量処分にはまだ踏み切っていない(2022.05.04)
- 新譜の状況と、ブログのこれからの方向(2022.04.06)
コメント
« The Secret Sessions Recorded At The Village Vanguard 1966 - 1975/Bill Evans | トップページ | Live At Blue Note Tokyo/桑原あい with Steve Gadd and Will Lee »
工藤さん,こんにちは。
私は仕事柄,ミッション・クリティカルなシステムに関与することが多いので,今回のようなシステム公開の体たらくを見ていると,正直なところイライラします。もちろん,金融システム等と比較してはいけないのですが,それでも有料会員としてサービスを使っているエンド・ユーザにとっては受け入れがたいのではないかと思います。
私の場合,ココログ・ベーシックがプロバイダ・サービスの付帯なので,文句を言えた筋合いではありませんが,インタフェースの変更が伴うのであれば,もう少しユーザ・ガイドを充実させるとか,変更点を明確にするとかやり方があると思います。そういう点で,ネット企業の限界を私は感じざるを得ないというのが正直なところです。
まぁ,こっちはそのうち慣れるんでしょうけど,今回のNiftyの対応は決して褒められたものではないですね。
投稿: 中年音楽狂 | 2019/03/23 16:05
>中年音楽狂さん
コメントどうもありがとうございます。
今回の大規模リニューアルは褒められたものではないですね。19日以前に仕込んでおいたものも、ECM Blogは改行の空白行が反映されてなくて、ひとつずつ手作業で直してますし、メインブログのこの記事も、文章を変更しようとするたびに「通常エディタ」から「リッチテキスト」に戻ってしまうので、そこで「保存」を押すと、また改行の空白行がなくなってしまう、と、かなりお粗末な改変になってます。いちいちタグ打ち(またはタグ消し)かよ、と思う場面にも出くわしていて、まあ、ライトなココログユーザーは、よそに逃げる人も多いかなあと思います。ちょっと無茶なリニューアルでした。
投稿: 工藤 | 2019/03/23 16:30