ココログの不具合が直るまでしばらくお休みします
いや~、今回のココログの19日の大規模リニューアルはひどいですね。まだ正常化しない。
私の場合、アップしてから誤字の修正をしたり、文章を直したりすることが多いので、その都度「保存する」を押すたびに、改行の空白行がくっついてしまい、そのたびに、本文に勝手に入れられたタグを消さなければなりません。この作業には疲れました。
細かい点を言うと、今まで写真右側にほぼまわりこんだ文章のレイアウトが、指示しても1行しかまわりこまないので、よっぽどHTML初心者の設計なのかなあ、と思わせてしまいます。
周りの状況を見ていると、まだ私のところなんかはいい方ではないかなあ、とも思いますが、不具合だらけのココログと格闘するのも疲れました。
というわけで、こちらのメインブログの方は、それらがほぼ解決するまで、時々はアップするかもしれないけど、しばらくお休みさせていただきます。ちょうど公私ともに3月いっぱいは忙しいこともありますし。
マズいことに、設定のところで、他ブログからのデータのインポートが出来ても、データのエクスポートの機能がなくなっているんですよね。タイミング悪すぎないかい?これ。大至急のこの機能の復活を望みます。
ご参考までに、昨日25日にGoo Blogのリニューアルが行われましたが、大きなトラブルはなかったようですよ。
(3月26日追記)いろいろと細かい点では復旧しつつあるようだけど、前と同じように表示させるには、タグ打ちが不可欠になってしまっています。それに「保存する」を押すたびに、自動的にタグが変わってしまい、何度も直す根気と、HTMLの知識がないとお手上げですね。こんなんで、リニューアルなんて、お話になりません。ブログって気軽に写真を貼り付けたり文章を書いてアップできるからブログなんじゃないですか? 困難だったらホームページの方に重点を再び置こうかどうか、真剣に考え始めてます。
(3月30日追記)ココログ、記事を書いて「保存する」を同じエントリーで2回押すと、2つ同じ記事が出てしまい、両方削除を押しても、管理画面のみ消えて、2つとも記事がすぐ消えない。そしてあたふたしている間に時間を置いて記事が消えているという不思議な現象。まだコワくて、ちょっと実用に耐えないな。
« Sun Of Goldfinger/David Torn, Tim Berne, Ches Smith | トップページ | 高崎に2度行ってきました »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログピックアップの日替わりコーナーに掲載された(2020.10.20)
- ECM Blogの方は12月まで毎日更新予定(2020.09.18)
- 昔、ブログにはトラックバック(TB)という機能があった(2020.08.26)
- 「ジャズCDの個人ページ ECM Blog」について(2020.08.24)
- 当ブログの方も一段落(2020.08.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホームページのリンク集(2021.01.25)
- Sun ChungはECMのプロデューサーを辞めたのか(2021.01.22)
- デスクトップパソコンのメモリを4GBから8GBへ(2021.01.19)
- 長男が落札したサブウーファー、フォステクスCW250A(我が家で2台目)(2021.01.17)
- 日産の新型ノートに試乗してきた(2021.01.14)
« Sun Of Goldfinger/David Torn, Tim Berne, Ches Smith | トップページ | 高崎に2度行ってきました »
コメント