Dark Magus/Miles Davis
デイヴ・リーブマンのアルバムの7日目。そしてマイルス・デイヴィスのアルバムの2日目。この後の10回は、リッチー・バイラークが絡むので、それを聴くのも楽しみにはしていますが、まず今日のアルバムを。’60年代の後半から一時期引退する’75年の「アガルタ」「パンゲア」までの時期は、マイルスのアルバムが1枚ごとにサウンドが変わって、なかなか興味深いです。ただ、有名なアルバムばかりなので、実は私は避けたかったミュージシャンでもあります。もうすでにいろいろな方から評価を得ていますし、あえて私が、という面も。ただ、ホームページを一定レベルのところまで完成させるためには、何とか私も取り上げないと。
Dark Magus/Miles Davis(Tp, Org)(Sony) - Recorded March 30, 1974. David Liebman(Ts, Ss), Azar Lawrence(Ts), Peter Cosey(G), Peggie Lucas(G), Dominique Gaumont(G), Michael Henderson(B), Al Foster(Ds), James Mtume(Per) - 1. Dark Magus - Moja 2. Dark Magus - Will 3. Dark Magus - Tatu 4. Dark - Magus - Nne
CD2枚組。マイルス・デイヴィスの作曲で、テープ編集も絡んでいると思われます。リズム自体がジャズではなくロック寄りのサウンドとなって、すごいエネルギーのブラック・ファンクが押し寄せてくるという印象です。ギターが3人になっていてかなりにぎやかです。サックスが2人いますが、フレーズからたぶんこっちがデイヴ・リーブマンだろうと...あまり自信がありませんが。1曲目はこれでもかと突っ走っている感じで、2-4曲目はやや落ち着いた感じ。この時期、1枚ごとに印象は違いますけど、ここから’75年の「アガルタ」「パンゲア」に繋がっていくような曲の長さやサウンドで突き進んでいます。基本的に1コード進行がほとんどですが、かなりの情報量がつまっているアルバムではないかと。 25分の曲でもダレる事はない。
« On The Corner/Miles Davis | トップページ | Forgotten Fantasies/David Liebman & Richard Beirach »
「音楽」カテゴリの記事
- Drifting/Mette Henriette(2023.02.05)
- Thunder/Stephan Micus(2023.02.04)
- A Short Diary/Sebastian Rochford(2023.02.03)
- J.S. Bach/Andras Schiff/Clavicord(2023.02.02)
「フュージョン・ファンク」カテゴリの記事
- Extra Special Edition/Jack DeJohnette(2023.01.28)
- Music For The Fifth World/Jack DeJohnette(2023.01.27)
- Earth Walk/Jack DeJohnette's Special Edition(2023.01.26)
- Parallel Realities/Jack DeJohnette(2023.01.25)
- Audio-Visual Scapes/Jack DeJohnette's Special Edition(2023.01.20)
« On The Corner/Miles Davis | トップページ | Forgotten Fantasies/David Liebman & Richard Beirach »
コメント