ホームページのアーカイヴ
先日、「Yahoo!ジオシティーズのホームページが来年3月で廃止になるらしい」というタイトルでブログを書きましたけど、たまちゃんという方が、Internet Archive で、古い私のホームページのリンクを張ってコメントを書いていただいたのですが、このアドレスをスパムと判断して、書き込みのコメントが非公開になっていて、今頃気が付きました。たまちゃんさん、どうもすいませんでした。
その書き込みは、こういうものです。
「旧ニフティのアドレスを覚えていましたので,Internet Archiveでタイムスリップしてみました。
最古のページは16年前のものでした。
https://web.archive.org/web/20021103032605/http://homepage3.nifty.com/kudojazz/
懐かしいです。」
ということで、実は、その前も引っ越しをしていて、アーカイヴを見れます。ニフティの前はインフォペッパーでした。
これが’99年9月のものです。
https://web.archive.org/web/19991001170844/http://club.pep.ne.jp:80/%7Ekudo.kazuyuki/
さらにその前に1回アドレスが変わっているので、’98年1月のものが見れます(写真のもの)。これは今とずいぶん違いますね。
https://web.archive.org/web/19980131054803/http://club.infopepper.or.jp/~kudo.kazuyuki
こうしてみると、’99年ごろには今とあまり変わらない感じになっているのが分かりますね。
« ウィーブ/Amu(編む) | トップページ | 「ワルキューレは裏切らない」 Live 2018 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- teacupの掲示板も’22年8月1日にサービス終了(2022.03.07)
- インターネット(ルーター)のIPv6化をやってもらった(2022.01.23)
- ジャズのホームページが100万アクセスを超えました(2022.01.05)
- ミクシィ(Mixi)を退会しました(2021.12.08)
- 「mora qualitas」が来年(’22年)3月にサービス終了(2021.12.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 結局、CDの大量処分にはまだ踏み切っていない(2022.05.04)
- 新譜の状況と、ブログのこれからの方向(2022.04.06)
- 日産キックス納車から2週間(2022.04.03)
- ブログのココログフリーも’22年4月20日から新規開設停止(2022.03.28)
- teacupの掲示板も’22年8月1日にサービス終了(2022.03.07)
コメント