スピーカー改造中につき
長男がまた、スピーカーの改造をやっています。自作のスピーカーユニットの周りだけ角の面取りをやっているだけなんですけど、けっこう手間はかかりますね。オイルペイントの塗り直しもありますし。それが土曜日の写真だったかな。今は収めるところに収めてありますが、まだスピーカーユニットの取り付けがしていません。私も月末に近づいて土日のプライベートな部分や、仕事がバタバタしているのもあって、ブログの更新が出来てませんが、日曜日などは部屋がまだ写真の通りだったので、ライヴも近づいているのにベースの練習もちょっと不便な状態でした。でも、彼はアンプでもスピーカーでもその改造をして、こんな感じに音が変わったとか、言えるのがなかなかすごいのでは、と思います。はっきりとした違いでなければ、私には区別つきませんもん。若いので、耳を大切に、と言うほかないですね。
« 「ワルキューレは裏切らない」 Live 2018 | トップページ | ECM Blogもだいたい半分ぐらいの進ちょく度 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 結局、CDの大量処分にはまだ踏み切っていない(2022.05.04)
- 新譜の状況と、ブログのこれからの方向(2022.04.06)
- 日産キックス納車から2週間(2022.04.03)
- ブログのココログフリーも’22年4月20日から新規開設停止(2022.03.28)
- teacupの掲示板も’22年8月1日にサービス終了(2022.03.07)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 雑誌「月刊Stereo」2月号の特集は「ECMとオーディオ」(2022.01.21)
- 長男の作ったスピーカーを運び込む(FE208-SolとT90A-Super)(2021.12.31)
- Amazon Music HD(Unlimited)の値下げ(2021.06.14)
- オーディオの部屋の状況(2021.05.15)
- 2年以上ぶり2回目の空気録音をしていただきました(2021.05.08)
« 「ワルキューレは裏切らない」 Live 2018 | トップページ | ECM Blogもだいたい半分ぐらいの進ちょく度 »
コメント