共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« Bay Of Rainbows/Jakob Bro | トップページ | ホームページのアーカイヴ »

2018/10/23

ウィーブ/Amu(編む)

Amuweave
月刊藤井郷子の10月号。今年に入って毎月CDを出すという宣言、とうとう10月まで来ちゃいましたね。この分なら12月までいけるのは確実だと思います。それにしてもすごいエネルギーです。今日のアルバムは、パーカッシヴ・ダンスというヴィジュアルが必要な演奏だったと思うので、たぶん初のCD(1-7曲目)+DVD(1-6曲目)という2枚組での発売になりました。ドイツからMizuki Wildenhahnさんをこのライヴのためだけに呼び寄せるのに費用はかかったと思いますが、税込み2,916円という良心的な値段で提供していただいてます。やはりこういう演奏はDVDで見て良かったですね。ダンスがはっきり分かるし、パーカッションもどこから音が出ているのかもクリアーです。


ウィーブ/Amu(編む)(Libra Records)
Weave/Amu(Libra Records) - Recorded July 1, 2018. [CD+DVD] Mizuki Wildenhahn(Percussive Dance), Natsuki Tamura(Tp, Per), Satoko Fujii(P), Takashi Itani(Per) - 1. Megosona 2. Nesimo 3. Ubega 4. Bittahando 5. Gorondari 6. Rimaketo 7. Hajori[CD only]

全曲4人のフリー・インプロヴィゼーションと思われる。パーカッシヴ・ダンスが入っているせいか、DVDの収録もあって、初のヴィジュアルも加えたアルバム。CDでもインプロヴィゼーションとして組み立てられていて、面白いけど、ダンスがあってその音があまり大きくなく、視覚的に観たい演奏なので、DVDで観ることをおススメしたいです。曲として面白いけど、常にステップを踏み続けているというわけでないので、DVDではダンサーメイン、CDでは音的なサウンドを楽しむなど、使い分けるといいかも。ドラムスに近いパーカッションと、トランペットのパーカッション持ち替えもあって、そこにピアノが絡んで、不思議なフリー・サウンドの世界に導かれます。フラメンコをメインに影響を受けた独創的なパフォーマンスがけっこう光ってます。(18年10月13日発売)

« Bay Of Rainbows/Jakob Bro | トップページ | ホームページのアーカイヴ »

音楽」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウィーブ/Amu(編む):

« Bay Of Rainbows/Jakob Bro | トップページ | ホームページのアーカイヴ »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト