Big Band Live/Maria Schneider & SWR Big Band
マリア・シュナイダーの新譜が出たので買ってみました。と思ったら、録音は’00年だったのね。実は、同じレーベルで、以前にライル・メイズのCDが出たのですが、新譜だと思ったら’93年録音だったので、買いませんでした。ブートだと思っていたのかな? ただ、このアルバム、けっこう内容がいいので、マリア・シュナイダーのファンの方ならおススメではないかと思います。CD2枚目の2、4曲目のみRalf Schmidのアレンジですけど、それらとの作風の違いもなかなか興味深いです。先に録音年を確認していたら買わなかったかもしれないと思うと、そういう先入観はいけないなあ、と思いました。もちろん、お財布との相談は大事ですけど。
Big Band Live/Maria Schneider(Cond, Arr) & SWR Big Band(Swr Jazz Haus)(輸入盤) - Recorded May 14, 2000. Thomas Vogel(Tp, Flh), Claus Reichstaller(Tp, Flh), Karl Garrent(Tp, Flh), Rudi Reindi(Tp. Flh), Klaus Graf(Sax, Woodwind), Marco Lacker(Sax, Woodwind), Oeter Weniger(Sax, Woodwind), Andreas Maile(Sax, Woodwind), Rainer Heute(Sax, Woodwind), Ernst Hutter(Tb), Marc Godfroid(Tb), Ian Cumming(Tb), Georg Maus(Tb), Martin Schrack(P), Klaus-Peter Schopfer(G), Dacebal Badila(B), Wolfgang Haffner(Ds), Ralf Schmid(Arr on CD2, 2, 4) - [CD1] 1. Scenes From Childhood Suite, Part 1: Bombschelter Beast 2. Scenes From Childhood Sute Part 2: Night Watchman 3. Scenes From Childheed Suite, Part 3: Coming About 4. Allegresse [CD2] 1. Dance You Monster To My Soft Song 2. Mack The Knife 3. Trouble Man 4. Speak Low 5. Alabama Song 6. It Never Was You 7. Some CIrcles
(18/03/31)CD1は組曲中心で、全曲マリア・シュナイダーの作曲、またCD2の1、7曲目も。他のCD2の2-6曲目はクルト・ワイルの曲。ワイルの生誕100年を記念してのライヴだそうです。ベースはエレクトリックとアコースティックと両刀使い。まだ’00年での録音だけど、時にけっこう入り組んだオーケストラアレンジを聴けます。1枚目の1-3曲目の組曲は、長尺でなかなかドラマチックな感じでも、それぞれの曲としても聴いてもいい感じ。ジャズというよりは独特で重厚な雰囲気のオーケストラサウンドの部分も時々あり、彼女らしさを見せてます。2枚目の方はワイルの曲が中心でも、やはり彼女らしい木管クラシカルなアレンジ(2、4曲目のみRalf Schmidアレンジでかなり現代ジャズになってます)で、感心してしまいます。
« ECMレーベルを代表作で語るのではなく、集合体として見せたい | トップページ | Chalaba/Joachim Kuhn/Kajid Bekkas/Ramon Lopez »
「音楽」カテゴリの記事
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
- 2023年私的ジャズベスト3(2023.11.24)
- Over Here/Jim Rotondi Quintet(2023.11.23)
「ジャズ」カテゴリの記事
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
- 2023年私的ジャズベスト3(2023.11.24)
- Over Here/Jim Rotondi Quintet(2023.11.23)
« ECMレーベルを代表作で語るのではなく、集合体として見せたい | トップページ | Chalaba/Joachim Kuhn/Kajid Bekkas/Ramon Lopez »
コメント