スノーイング・タウン/外山安樹子トリオ
この時期集中して、国内盤5枚が割と短期間に届いています。なるべく今月中に聴きたいのですが、忙しくなってきたこともあって、聴けるかどうか。発売日の順番とかは前後します。今日は、やっぱりこの時期クリスマスアルバムだよね、と聴きたくなって、到着したばかりのアルバムから。外山安樹子さんのクリスマスのミニアルバム。ジャズでありながら、彼女自身のメロディアスな演奏で、クリスマスの明るさをスマートに表現している感じです。バランスを取る感じで、5曲目のオリジナルが、しっとり感満載なので、今年のクリスマスアルバムはこれで決まり、という感じになってます。これがフルアルバムの分量で出てくれたらなあ、と思いますけど、25分収録でも、なかなかいいです。
スノーイング・タウン/外山安樹子(P)トリオ(Rice Records)
Snowing Town/Akiko Toyama(P) Trio(Rice Records) - Recorded November 25, 2015. 関口宗之(B)、秋葉正樹(Ds) - 1. Rudolph The Red-Nosed Reindeer 2. Christmas Waltz 3. Let It Snow 4. Snowing Town 5. I'll Be Home For Christmas
5曲目のタイトル曲のみ外山安樹子の作曲で、あとはクリスマス・ソング集。ミニ・アルバムで25分収録。もともとは他のアルバムを収録時に、この曲たちも一緒に収録してしまったとのことで、発売するタイミングとしては良かったのではないかな。ジャズなんだけど、ピアノ・トリオが明るくてメリハリが効いた、スマートなジャズなので、すんなりと聴ける感じ。ジャズ感も過不足なくジャズなので、クリスマス・ソングから入った方もジャズから入った方も。オリジナルの5曲目は少し淡い感じのバラードなんだけど、それがまた雪が降っている街の風景を呼び起こすようなしっとりとした曲で(おそらく北海道の風景か)、なかなかいい感じに仕上がっています。ミニアルバムにしておくのがもったいないくらい。いいクリスマスプレゼントですね。(17年11月19日発売)
« Unloved/Maciej Obara Quartet | トップページ | フクシマ/藤井郷子オーケストラニューヨーク »
「音楽」カテゴリの記事
- Spirit/Michele Rosewoman Trio(2022.05.21)
- Harvest/Michele Rosewoman(2022.05.20)
- Occation To Rise/Michele Rosewoman Trio(2022.05.19)
- スィート・フォー・トリオ/マーシャル・ソラール(2022.05.17)
「ジャズ」カテゴリの記事
- Spirit/Michele Rosewoman Trio(2022.05.21)
- Harvest/Michele Rosewoman(2022.05.20)
- Occation To Rise/Michele Rosewoman Trio(2022.05.19)
- スィート・フォー・トリオ/マーシャル・ソラール(2022.05.17)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: スノーイング・タウン/外山安樹子トリオ:
» クリスマスライブを自宅で! 『Snowing Town / Akiko Toyama Trio』 [My Secret Room]
『Snowing Town ~Akiko Toyama Trio plays C [続きを読む]
« Unloved/Maciej Obara Quartet | トップページ | フクシマ/藤井郷子オーケストラニューヨーク »
工藤さま、トラバをありがとうございます。
工藤さまの仰るように、バランス感覚が良いアルバムですよね。
クリスマスの雰囲気を損なうことなく、ジャズの高揚感もあるし。
オリジナルの柔らかな感じも胸に沁みますし。
ミニアルバムなのですが、満足度は高いです。
投稿: Suzuck | 2017/11/30 18:06
>Suzuckさん
TBどうもありがとうございます。
ミニアルバムだったですけど、それでも充実の25分間という感じです。オリジナルが色を添えていて、しっとり感を増していてメロディアスなので、さらにいい感じのクリスマスアルバムになりました。
投稿: 工藤 | 2017/11/30 20:28