共同企画(’21年終了)

Twitter

無料ブログはココログ

« ホームページのアルバムコメント手直し、あと721枚 | トップページ | Danish String Quartet/Last Leaf »

2017/10/02

Valentin Silvestrov/Hieroglyphen Der Nacht/Anja Lechner/Agnes Vesterman

2389
またECM New Seriesが2枚届いたので、聴いていきます。これは邦題は「夜のヒエログリフ」と言うんでしょうか。なかなかそれらしき曲が並んでいます。通販などのサイトには詳しく書いてありますけど、それを引用してもあまり聴いたことにはならないので、そちらを見ていただくとして、現代音楽家としては、けっこう聴きやすい部類ではないかなあ、と思います。これも録音されてからしばらく寝かされていたものですね(ECM番号が2300番台だし)。あまり寝かされる理由が分らないのですが、これもマンフレート・アイヒャーのプロデュース。内容的には、タイトルと合致したようなサウンドで、静かにせまってきます。


Valentin Silvestrov/Hieroglyphen Der Nacht/Anja Lechner(Cello, Tamtam)/Agnes Vesterman(Cello)(ECM New Series 2389)(輸入盤) - Recorded December 2013. - 1-3. Drei Stucke 4-6. Elegie 7-9. 8.Vi.1810... Zum Geburtstag R.A. Schumann 10. Augenblicke Der Stille Und Tranrigkeit 11-12. Serenaden 13. Lacrimosa 14-16. 25.X.1893... Zum Audenken An P.I. Tscaikowskij 17. Walzer Der Alpemglockchen

(17/10/02)Valentin Silvestrovは20-21世紀ウクライナのキエフ出身の現代音楽家。ここでは’99-09年にかけて作曲された、ソロとデュオのチェロの作品を集めています。彼の80歳の誕生日に向けてのアルバム発売とのことですが、そういうことを抜きにしても、その静かでやや暗めの、割と普通に聴ける現代音楽として、小品が並びつつもアルバムとしての印象を持たせています。水色の抽象的で簡潔なジャケットが物語ります。

« ホームページのアルバムコメント手直し、あと721枚 | トップページ | Danish String Quartet/Last Leaf »

音楽」カテゴリの記事

ECMレーベル」カテゴリの記事

クラシック・現代音楽」カテゴリの記事

ECM2350-2400番」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Valentin Silvestrov/Hieroglyphen Der Nacht/Anja Lechner/Agnes Vesterman:

« ホームページのアルバムコメント手直し、あと721枚 | トップページ | Danish String Quartet/Last Leaf »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト