ライヴ・アット・ジャズルーム・コルテス/藤井郷子カルテット
藤井郷子さんは今年5枚のアルバムが出ていて、そのうち2枚は19日発売でした。自主レーベルでもあり、フリーの演奏だと、ライヴやスタジオがあるたびに違う音源が出来ていくので、コストさえ考えなければどんどん作れてしまうというメリットがあります。ただ、その編成も今歳は5枚とも違っていて、その八面六臂の活躍には驚かされます。藤井さんのCortez Soundからの2作目になるのかな? このアルバムもけっこう聴きごたえがあります。フリーなので、やはりその方面が好きな人向け、という事にはなりますけれど、藤井さんは世界でも有数のインプロヴァイザーなので、やはり追っかけはやめられません。
ライヴ・アット・ジャズルーム・コルテス/藤井郷子(P)カルテット(Cortez Sound)
Live At Jazz Room Cortez/Satoko Fujii(P) Quartet(Cortez Sound) - Recorded December 22, 2016. 太田恵資(Vln, Vo)、田村夏樹(Tp, Vo)、井谷亨志(Ds, Per) - 1. Convection 2. Looking Out Of The Window
2曲とも藤井郷子作曲。核となる部分の作曲のみ存在して、後はフリー・インプロヴィゼーション的な展開になっていると思います。ここでは2曲で49分ありますが、1曲目の出だしは静かな非イディオム系の音からはじまり、その中にメロディが浮かび上がりながら徐々に盛り上がっていく、こっち方面のファンにはなかなかおいしい展開。随所にスリリングなフレーズもつまっているし、メンバー間のあうんの呼吸もたいしたもの。かなり硬派なサウンド。ここではヴァイオリンが異色ですが、うまく全体の妖しさ、というかエキゾチックさにもマッチしています。そして場面展開もいろいろな方向へ自然に発展していきます。2曲目は再演曲で、演奏時間もかなり長いけど、中核をなすのはソロ演奏で、それが各楽器に引き継いでいきます。(17年8月19日発売)
« 恋人よ我に帰れ/マンハッタン・ジャズ・クインテット | トップページ | アスピレーション/ワダダ・レオ・スミス/田村夏樹/藤井郷子/イクエ・モリ »
「音楽」カテゴリの記事
- Spirit/Michele Rosewoman Trio(2022.05.21)
- Harvest/Michele Rosewoman(2022.05.20)
- Occation To Rise/Michele Rosewoman Trio(2022.05.19)
- スィート・フォー・トリオ/マーシャル・ソラール(2022.05.17)
「ジャズ」カテゴリの記事
- Spirit/Michele Rosewoman Trio(2022.05.21)
- Harvest/Michele Rosewoman(2022.05.20)
- Occation To Rise/Michele Rosewoman Trio(2022.05.19)
- スィート・フォー・トリオ/マーシャル・ソラール(2022.05.17)
« 恋人よ我に帰れ/マンハッタン・ジャズ・クインテット | トップページ | アスピレーション/ワダダ・レオ・スミス/田村夏樹/藤井郷子/イクエ・モリ »
コメント