宅急便を待つ午後(ECMレーベル、Criss CrossレーベルのCDコンプリート?ができたわけ)
今日は日曜日。平日ならCDのヤマト宅急便の配達は普通10時半から11時頃なんだけど、日曜日はお昼頃に来ることが多いです。そのお昼に、うちのカミさんが「雨だから駅まで送ってって」、というので、車で往復20分弱のところを外出してきました。と、やっぱりその外出中にヤマトの不在通知が入っていて、すぐ電話をすると、「今、マンションの中なんで16時以降の配達となります」だって。というわけで、届いたCDをお昼過ぎに聴くという事ができず、悶々としています(笑)。
昔のことを思い出して、今ではCDも廃盤だったり、カタログがあっても入手困難だったりが多いECMレーベル、Criss CrossレーベルのCDのコンプリート?(どこまででコンプリートとするかは諸説ありますが)ができた理由を説明しましょう。
ECMレーベルの方は’80年代後半から国内盤CDで出たジャズ盤は全部買う、という事をやっていて。’90年代後半に入り、その範囲を輸入盤やNew Seriesまで広げていきました。その後にCDコンプリートを意識しました。確か、当時出たものまで全部そろったのは’06年のこと。やむなく最後の段階で海外の通販を使ったり、中古で探したものも5枚ほどありましたけど。当時で900枚まではなかったと思います。もう10年以上前のことですね。タイミング的にはラッキーでした。
Criss Crossレーベルの方は、初めて買ったのが’03年だったと思います。これはまだ250枚ほどだったので最初から集めるつもりで、知り合いのCDショップにも頼んで、片っ端から集めていきました。当時でも、カタログにはあるけど入手困難盤は数枚あって、何枚かは中古や別ルートで購入しています。こちらも’07年には当時出たものまでは収集完了。これもやっぱりタイミングでしょうか。何といっても集めた直後に廃盤になってしまったチェット・ベイカー盤3枚は収穫だったかも。
現在、ブログのウェイトとしては、だいたい4,200エントリー中1,200台のECMが多い(3割ぐらい?)ですけど、実際は先日のECMのインターネットラジオのところで書いたように、聴いたらCDラックに収めてそれっきりになる確率が高く、現在もあまりいいECMの聴き手ではないですね。それで、ここ数日はECMのインターネットラジオをなるべくかけっぱなしにしています。今でも興味はもっと幅広いジャズ・フュージョンに向けられています。昔は1度聴くとおおよその曲を思い出す頃ができるという人間iPod的な能力もある程度あったようですが、今は歳のせいか、そういう事はなくなってますね(笑)。今これらを集めるのって、新譜もその後10年間で出ているし、大変なんじゃないでしょうか。
あるミュージシャンとか、レーベルのCDをコンプリートしようと思っても、タイミングと意気込みが大事なようです。
(追記)澤野工房、Winter&Winterレーベルあたりは、興味の範囲や資金力の関係で、途中であきらめてます。
« The Musician/Chick Corea | トップページ | Silent Light/Dominic Miller »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 円安と輸入盤CDの価格(2022.10.28)
- Criss Crossレーベルを中心にCDを450枚ほど処分(2022.10.16)
- CD時代の終わりの始まり?(残り150枚ほど)(2022.10.11)
- 日産の新型エクストレイルに試乗してきた(2022.09.04)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Pier Paolo Pasolini/Land Der Arbeit/Christian Reiner(2022.12.10)
- Tonu Korvits/Robert Schumann/Edvard Grieg/Duo Gazzana(2022.11.27)
- The Recordings/Meredith Monk(2022.11.28)
- Affirmation/Arild Andersen Group(2022.11.19)
「Criss Crossレーベル」カテゴリの記事
- Standards From Film/Mike Moreno(2022.11.20)
- Sky Continuous/Noah Preminger Trio(2022.10.21)
- Swing On This/Opus 5(2022.06.21)
- Misha's Wishes/Misha Tsiganov(2022.03.22)
- A Glimpse Of The Eternal/David Binney Quartet(2022.03.09)
「ECM未分類(雑記含む)」カテゴリの記事
- 雑誌「月刊Stereo」2月号の特集は「ECMとオーディオ」(2022.01.21)
- 1年間のCD購入枚数/ECM本編が全部聴けるかも(2021.12.02)
- Amazon MusicのECMのプレイリスト(2021.05.29)
- ECMのCDが本棚の21列目に(2021.04.25)
- ECMブログを改修(2021.04.05)
« The Musician/Chick Corea | トップページ | Silent Light/Dominic Miller »
コメント