共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« 私的2016年ジャズベスト3 | トップページ | 今年のCDの購入枚数 »

2016/12/02

Andras Schiff/Encores After Beethoven

1950 ECM New Seriesの新譜聴き2日目。先日紹介したシフのベートーベンのピアノ・ソナタBOXの11枚目と内容は同じです。本編は当初’04-06年に収録されて、’05年から’08年にかけて発売されていたのですが、その番号が(ECM New Series 1940-49)になっていて、その次の番号を最近出たこのアンコール集のためにとっておいたというのが、ECMらしいというか、先を見ているんだなあ、と思います。しかもBOXのみにしかアンコールは入ってないよ、という事ではなくて、ちゃんと先に単品購入した人たちのために、このアルバムを用意しているし。ただ、アンコールだけだとCD単品では弱いので、発売が今になったのかなあ、とも。おかげで私は完全なダブり買いになってしまいましたが。BOXは表面上は買ったことにして、というのができない性格なもので(笑)

 

Andras Schiff/Encores After Beethoven(ECM New Series 1950)(輸入盤) - 1. Franz Shubert: Allegro Assi- E-flat Minor from: Three Piano Pieces D946, Recorded March 7, 2004. 2. Allegretto C Minor D915, Recorded November 28, 2004. 3. Wolfgang Amadeus Mozart: Eine Kleine Gigue G Major KV574, Recorded November 28, 2004. 4-5. Joseph Haydn: Sonata G Minor Hob XVI: 44 4. Moderato 5. Allegretto, Recorded February 27. 2005. 6. Franz Shubert: Hungarian Marody B Minor D81, Recorded April 24, 2005. 7. Ludwig Van Beethoven: Andante Favori F Major WoO57, Andante Grazioso Con Moto, Recorded December 4, 2005. 8-9. Johann Sebastian Bach: Menuet I and II, Gigue, From: Partita No.1 B-flat Major BWV825 8. Manuet I and II 9. Gigue, Recorded April 2, 2006. 10-11. Prelude And Fugue B-flat Minor BWV867 10. Prelude 11. FUhue, Recorded May 21, 2006.

(16/11/30)コンサート録音。ベートーベンは18-19世紀ドイツの有名な作曲家。アンドラーシュ・シフの、’04-06年にかけて録音されたピアノソナタ集の次の番号の欠番に、’16年になって、そのコンサートのアンコール集が発売されました。当時から企画はあったということ。シューベルト、モーツァルト、ハイドン、ベートーベン、バッハと、やはりアンコールも有名な作曲家の演奏です。曲によっては時間の関係か、抜粋の演奏もあり。

« 私的2016年ジャズベスト3 | トップページ | 今年のCDの購入枚数 »

音楽」カテゴリの記事

ECMレーベル」カテゴリの記事

クラシック・現代音楽」カテゴリの記事

ECM1901-1950番」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Andras Schiff/Encores After Beethoven:

« 私的2016年ジャズベスト3 | トップページ | 今年のCDの購入枚数 »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト