Metal Resistance/BABYMETAL
BABYMETALの過去のCDやBlu-rayの収集もこれで一区切り(合計4枚)。Blu-rayはやっぱり神バンド目当てがメインだし、CDもアルバムの2枚は完成度が高いと思うのですが、それ以前にさかのぼるのは今のところ考えてません。このバンドに関してはこのあたり輸入盤が豊富で、国内盤に比べ手安く買えるのがいいですね。これ、国内盤も今年(’16年)の4月1日に発売された、比較的新しいものだそうです。
Metal Resistance/BABYMETAL(Amuse Inc.)(輸入盤) - Released 2016. Su-Mteal(Vo, Dance), Yuimetal(Scream, Vo), Moametal(Scream, Vo) - 1. Road Of Resistance 2. KARATE 3. Awadama Fever 4. YAVA! 5. Amore 6. Meta Taro 7. From Dusk Till Dawn 8. GJ! 9. Sis. Anger 10. No Rain, No Rainbow 11. Tales Of The Destinies 12. THE ONE -English Ver.-
ファーストアルバムがグループの紹介とすると、2枚目はその発展形という感じ。バックの演奏の方も、より神バンドでのライヴ演奏を考えた形式のようになってます。どの曲も印象的なのは、1枚目に同じ。J-POPのメロディでメタルというのは、まだまだ発展していく余地もありますし。Blu-rayの方が今のところ出ているのは2014年の演奏だったり、オフィシャルのYouTubeもあまり新しい曲がないので(個人的に撮ったYouTubeもあるようですが、音が悪い)、ライヴも行ったことがない私にとっては、ここで初聴きの曲もあります。もちろん知っている曲も。
1、12曲目のようにライヴで中心になっていくような曲があるのもいいし、メタル色を少し離れたバラードの10曲目もけっこう印象的だし(盛り上がるところは盛り上がるし、こういう曲好きです)、結局のところどの曲もいいというのはあります。6曲目はリズム的にメタルなのか?という感じもしますけど、それも印象的ではありますね。アルバムということもあるけど様々なキーボード類や効果音系の入り方も良いです。ライヴでの再現性が気になるところ。
ジャズ/フュージョン以外で、しばらく追いかけるグループになりそうです。
« The Future Of The Past/Satoko Fujii Orchestra | トップページ | Balladscapes/Dave Liebman & Richie Beirach »
「音楽」カテゴリの記事
- Thunder/Stephan Micus(2023.02.04)
- A Short Diary/Sebastian Rochford(2023.02.03)
- J.S. Bach/Andras Schiff/Clavicord(2023.02.02)
「J-POP」カテゴリの記事
- Beauty & Harmony 2/Miwa Yoshida(吉田美和)(2022.10.15)
- Party!/Real Book(2022.04.02)
- One Last Kiss/宇多田ヒカル のCDとLP(2021.10.22)
- Classic Ivory 35th Anniversary Orchestral Best/今井美樹(2020.11.15)
- 松任谷由実のベストアルバム(40周年、45周年、各3枚組)(2020.08.23)
「ロック・ポップス」カテゴリの記事
- 1月28日(土)、大阪中津の Vi-code で16時からライヴをやります(2023.01.24)
- Music For The Fifth World/Jack DeJohnette(2023.01.27)
- Watching the Snow/Michael Franks(2022.10.25)
- Barefoot On The Beach/Michael Franks(2022.10.24)
- Live/Michael Franks with Crossfire(2022.10.23)
« The Future Of The Past/Satoko Fujii Orchestra | トップページ | Balladscapes/Dave Liebman & Richie Beirach »
コメント