今年買ったCDの枚数とかブログの今後の方向性とか
何年も前はECMとかCriss Crossとか、レーベルごと集めていた時代もあって、CDで興味あるものががやたら出た時でもあったので、年間200枚以上買っていた年もあったと思います。その後も160枚前後の年が多かったかな。この頃は、欲しいCDが少なくなったのか、厳選買いをするようになったのか、徐々に減ってくるんですが。今年は12月のCDが不作で、国内廉価盤が1枚届いたほかは、来年まで持ち越しの見込みです。なので、今年の購入枚数をここに書きます。1-12月分。
ECM 53枚
輸入盤 42枚(ECMを除く)
国内盤 16枚(廉価盤を含む)
中古盤 4枚
DVD 1枚(ECMでした)
計 116枚
割と購入を絞ったつもりがECMがここ数年毎年のように大量に出てくるので、100枚割れはなかったですが。来年も絞り気味でいくと思います。ブログもホームページの過去盤でコメント手直しの必要なものがあと855枚までに減ったことだし(重複を考えると600-700枚ぐらい?)、そのうちBill Evans(p)は全部直すつもりはないので、ちょっとそっちの方に軸足を移動して、新譜と旧譜の割合の軌道修正をしようかと思ってます。
新譜と違ってブログにあげた日に反応がドドッと来ることは少ないですが、旧譜もじわじわと後から来るときもあったりします。また、入手困難だと思っていた盤が、割と近くの日に国内廉価盤や輸入盤で再発されているものがあったりして、そういう面からも、アプローチはあってもいいんじゃないかと思います。それによって、ホームページを’99年時点で思い描いていたように完成(?)させる時期もそんなに遠くないんじゃないかと。それでもあと5-6年はかかりそうですけど。
リマスターの買い替えも、昔の紙ジャケ初期にはけっこうやりましたが、最近も気になるものはあるものの、買い替えても何回聴くか、ということを考えると、ムリしなくてもそのまま買い替えなくてもいいんじゃないか、と思えるようになりました。
(追記)ECMで1枚もれていたので、枚数を追加しました。
(追記12月19日)中古盤が届いたので、枚数を追加しました。出たら買え、の鉄則通り、突然の注文でした。
« Between The Lines/Mike Stern | トップページ | Standards (And Other Songs)/Mike Stern »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログピックアップの日替わりコーナーに掲載された(2020.10.20)
- ECM Blogの方は12月まで毎日更新予定(2020.09.18)
- 昔、ブログにはトラックバック(TB)という機能があった(2020.08.26)
- 「ジャズCDの個人ページ ECM Blog」について(2020.08.24)
- 当ブログの方も一段落(2020.08.21)
「音楽」カテゴリの記事
- 30 トウキョウ・イエロー/神保彰(2021.01.16)
- 29 ニューヨーク・レッド・フィーチャリング・シルヴァーノ・モナステリオス&リッキー・ロドリゲス/神保彰(2021.01.15)
- 28 ニューヨーク・ブルー・フィーチャリング・オズ・ノイ&エドモンド・ギルモア/神保彰(2021.01.12)
- コンプリート・セッションズ1994/Great3(菊地雅章=ゲイリー・ピーコック=富樫雅彦)(2020.12.30)
- 葉月/藤井郷子(2020.12.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sun ChungはECMのプロデューサーを辞めたのか(2021.01.22)
- デスクトップパソコンのメモリを4GBから8GBへ(2021.01.19)
- 長男が落札したサブウーファー、フォステクスCW250A(我が家で2台目)(2021.01.17)
- 日産の新型ノートに試乗してきた(2021.01.14)
- 年末年始の部屋の片付けと電源ケーブル(2021.01.03)
« Between The Lines/Mike Stern | トップページ | Standards (And Other Songs)/Mike Stern »
コメント