エクストレイル1か月点検とオプションを付ける
エクストレイルが納車ほぼ1か月なので、1か月の無料点検でした。また、買ってから、不足しているな、と思われたオプションも3つ付けてもらいました。そちらは当然ですが有料です。
まず、乗り降りする時に足をかけると想定される部分のキッキング・プレートがオプション(付けないと塗装の部分に足をかけることになる)だったので、それを注文。写真のように車名が光ってますが、これは私としては別に光らなくても、と思う部分ではありますけど。あとは、何を思ったか、インテリア・イルミネーションを注文。夜、乗り降りする時などに車内の足元をほんのり光らせる仕組み。これはあってもなくてもよかったかな。それと、ラゲッジ・キッキングプレート。これは荷物の積み下ろしをする時、エクストレイルのラゲッジルームはプラスチックがむき出しなので、傷付き防止の役目も果たします。
オプションを見ていると、あれもこれもとなってしまうのですが、とりあえず今回はこれで一段落。車には、いろんな最新の装備があるようですけど、まだまだ全然使いこなせてないのに1月が過ぎてしまいました。いつかは自動運転で車庫入れをやってみたいですね(笑)。
« CD聴きのブログ記事は25日復活予定です | トップページ | 音が変化すると音楽の好みも変化するのか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月の入院その後(2023.11.29)
- Google前史とか昔のパソコンとか(2023.10.30)
- なんちゃってアーカイヴと化しているブログ(2023.10.27)
- 瞼の調子と文庫本読書(2023.10.23)
- 現在のジャズを聴くオーディオ環境(’23年編)(2023.10.15)
「車」カテゴリの記事
- またもや車を擦ってしまう(2023.06.10)
- 日産の新型エクストレイルに試乗してきた(2022.09.04)
- 新型エクストレイルとキックスは出たものの(2022.08.01)
- 日産キックス納車から2週間(2022.04.03)
- 日産キックスへの買い替え(購入)(2022.03.17)
コメント