共同企画(’21年終了)

Twitter

無料ブログはココログ

« しばらくブログをお休みします | トップページ | 長男がスピーカーのスーパースワンを製作中 »

2014/08/17

日産エクストレイルに買い替え

140816kuruma
CD聴きの記事は先日付で仕込んでおいて9月25日以降にアップしていこうと思ってますが、日記的なことについては、そんなに件数も多くはないですけど随時アップしていこうかと思います。

先月注文した日産エクストレイル、予定では工場出荷の1か月延期を聞かされていたので、納車は9月中旬を考えていたのですが、部品が何とか到着し、昨日(16日)夕方、ディーラーにエクストレイルを取りに行きました。今まで乗用車タイプの車しか乗ったことがなかったので、(会社員時代には会社のバンとか、小型トラックとか運転したことはありますが)、車両感覚がすぐにはつかめず、自宅の車庫入れには苦労しました。四十九日までは大きいものは購入してはいけないらしいですが、母が亡くなることの予想を全然できなかった7月10日過ぎの契約(払い込みもその頃)だったので、母も許してくれるでしょう。

今度はアイドリングストップの機能もあるし、レギュラーガソリン仕様なので、燃費とガソリン代に大きく貢献しそうでうれしいです。かと言ってそう飛ばす方ではないし、加速その他走りに不満のあるところはないですし。昨日も少し走ってきましたけど、細かい部分で使い勝手に慣れないこと以外は、けっこう運転しやすかったです

昨日は午前中お寺さんに行ったり、来客も午後に2件あり、その後16時過ぎにディーラーに行ったので、さらにその後近場を走ったりガソリンを入れたりしつつ、19時頃帰ってきました。写真はディーラーにて新旧(ステージアとエクストレイル)の車を並べて撮りました。


(追記10月30日)カタログ上では16キロの燃費なのですが、このあたりはやたら信号が多くて、ストップアンドゴーが多く、しかも長距離を乗らないため、エンジンを暖めながら走ることも多く、やはり燃費は平均すると市街地8キロ台かな。高速だと10キロ以上にのびるし、レギュラーガソリンなので、まあ、良しとしなければです。

« しばらくブログをお休みします | トップページ | 長男がスピーカーのスーパースワンを製作中 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日産エクストレイルに買い替え:

« しばらくブログをお休みします | トップページ | 長男がスピーカーのスーパースワンを製作中 »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト