長男がスピーカーのスーパースワンを製作中
今月はすべての予定が押せ押せになってしまい、8月いっぱいはCDをかける(ブログにアップするということではなく)余裕もあまりありません。CD関係のブログ再開は9月25日を明言してますが、まだ1枚もストック記事がない状態ではあります。
そんな中で、長男製作のスーパースワン、向かって左側だけ完成。片方だけスピーカーをつなぎ替えただけで、まだ音の全貌はつかみにくいですが、けっこういい音だと思います。厳密にはキットだとスピーカーボディ下部に化粧板がつくのですが、全部大きい板から手で切っているため、化粧板だということで省いているらしいです。
春先から、大学近くの材木屋で板を買ってその場で切ってもらい、片方分ずつ電車で何度もヒーコラ運んだり、大学でさらに木材をカットしたりと、いろいろやってましたが、理系の上にクラブ、バイトと暇がなく、なかなかその先にはいけませんでした。このところバイトもあまり入ってなくて、クラブも休みだったので、一気に組み上げ、塗装ということになったようです。将来は何になるのか分かりませんが、もの作り関係の産業がだんだん斜陽化している中、頑張ってほしいものだと思います。
(追記9月8日)その後8月28日に両方完成しました。しかしその次の日にアンプを修理に出してしまったので、やっと今日、今までと同じ環境で、2つのスピーカーを比べながらゆっくりと聴くことができるようになりました。
« 日産エクストレイルに買い替え | トップページ | エクストレイル納車2週間 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディスクユニオンの買取2日目(持ち込み)(2023.03.17)
- ディスクユニオンの出張買取を経験しました(2023.03.16)
- お知らせというほどでもないですが、お知らせ(2023.03.08)
- 補聴器のお試し期間(2023.02.06)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 雑誌「月刊Stereo」2月号の特集は「ECMとオーディオ」(2022.01.21)
- 長男の作ったスピーカーを運び込む(FE208-SolとT90A-Super)(2021.12.31)
- Amazon Music HD(Unlimited)の値下げ(2021.06.14)
- オーディオの部屋の状況(2021.05.15)
- 2年以上ぶり2回目の空気録音をしていただきました(2021.05.08)
コメント